注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

アラサーの女です。 高校の自分とはタイプの違う同級生が何を考えているのかよくわ…

回答1 + お礼1 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
20/09/10 23:49(更新日時)

アラサーの女です。
高校の自分とはタイプの違う同級生が何を考えているのかよくわかりません。性格が真逆なので周囲からはよく不思議がられたりなんで一緒にいるのか疑問に思われたり利用されてるように見えるとかも言われました。

連絡をするのが私からが多く
相手からは返信がないか別の内容で返信が来たりします。会う場所や日程は相手が決めることが多く、私の家族や友達は紹介して一緒に会ったりするのですが相手の家族や友達に関してはよくわからず、連絡先もラインしかわかりません。

高校生の時にクラス替えの始業式の日に初めて同じクラスになる子に友達になりたいと話しかけられた。彼女は短気で性格がかなり勝気でキツくて自己主張が強く他人に厳しくて好き嫌いも激しくて私みたいな女に嫌われるタイプの女が一番嫌いそうなタイプだったからなぜ友達になりたいのか全く理解ができなかった。私みたいな根暗でマイナス思考でネガティヴで女に嫌われるタイプの女が一番嫌いそうに見えるタイプだった。

私…ネガティヴ、マイナス思考、人見知り、受身、ネット弁慶で口下手、男友達多い、キャリア志向は低い、地味、長文ラインをよく送る

相手…人の好き嫌い激しい、バリキャリ、派手、性格がキツい、自己主張が強い、短気、あまりLINEの返信がない

No.3140339 20/09/10 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/10 23:35
匿名さん1 

お友達は自分に無いものを持っている貴方が魅力的だったんでしょう。なので友達になりたいって思ったんじゃないかな。

No.2 20/09/10 23:49
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。ネガティヴでマイナス思考ですし相手の立場に立てないんですけどね、話もつまらないですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧