注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

大学卒業して今年就職したものです。昔から人見知りで交友関係を広げるのが苦手でした…

回答3 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
20/09/19 06:00(更新日時)

 大学卒業して今年就職したものです。昔から人見知りで交友関係を広げるのが苦手でしたが、最近それを強く感じます。人と話す時何を話していいかわからず、全然話が続きません。仲良くなりたい気持ちはあるのですが、話している時に自分に視線を向けられるのが辛く、また、面白い返しもできないので、相手も話していてつまらないだろうなと思い、出来るだけはやく話を切り上げたくなってしまいます。
 他の人が普通に楽しそうに話せているのにどうして自分はうまく話せないんだろうと落ち込みます。若干、視線恐怖症や対人恐怖症の症状があるように思えます。
 克服するためにも仕事、家族以外に人との交流の場を作りたいですが、今まで閉じこもってばかりだったので、いい方法も思い浮かびません。
 人並みに誰かと関わりたいです。

No.3145624 20/09/18 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/18 22:24
匿名さん1 

誰かに間に入ってもらうのは難しいでしょうか? わたしも人と会話するのが苦手です。

たとえばAさんと二人っきりで話すと緊張します。そういうときは、Bさんに入ってもらって、AさんとBさんの二人で会話をしてもらいます。

わたしは二人の会話を聞いて相づちをうつだけ。こういう方法もあるので、よければ試してみてください。

No.2 20/09/18 22:29
通りすがりさん2 

別に相手も面白い返しを常に求めているわけではないと思います。
相手から見ればあなたは「職場は同じだけどあまり話したことのない人」だと思うのですが、あなたはその程度の関係性の人に面白い返しを求めますか?
人とは基本的に自分の話を聞いてもらいたい生き物です。なんでもいいので相手に質問しましょう(勿論プライベートなことを初めから聞くのは駄目です)。
というか、質問すれば相手はよっぽどのことでない限りちゃんと答えてくれるはずなので、自然と会話は続きます。自信を持って堂々と話しかけることが大切です。
偉そうにあれこれ言ってしまいましたが、一個人の意見ですので、参考程度にしていただけると幸いです。

No.3 20/09/19 06:00
匿名さん3 

習い事してみるのはどうでしょうか。みんな同じ目的だし仲良くなりやすいんじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧