注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

引っ越しをするんですが大事でこの先使うかもしれない物ではあっても今全く使ってない…

回答3 + お礼1 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
20/09/23 11:23(更新日時)

引っ越しをするんですが大事でこの先使うかもしれない物ではあっても今全く使ってない引っ越しに邪魔なものなら売る選択はなしとして、捨てた方がいいでしょうか?

タグ

No.3148524 20/09/23 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/23 09:56
匿名さん1 

内容によると思うんですね。高価だったり、入手困難だと手放したくないでしょうし。。

No.2 20/09/23 09:59
お礼

>> 1 物は参考書などです!本なので場所をとるし邪魔になるんですよね、、、ですがかなり金額かけてるし後々使うので悩みます。
ありがとうございます。

No.3 20/09/23 10:38
magician ( 30代 ♂ VUzSCd )

モノにもよるが、一定期間(半年~1年とか)を基準に使ってないものは捨てた方がいいって言うね。 今後も使う予定が無いのなら捨てた方がいいと思うが。。 (^^;)

No.4 20/09/23 11:23
匿名さん4 

自分の場合は運び賃のほうが高くなる場合は処分し、運び賃のほうが改めて買うよりも安い場合は持っていくというのが一つの基準ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧