注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

みなさん こんにちは! 仕事ので悩みがあり 書きました。 昨日初出勤で仕…

回答4 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
20/09/29 14:51(更新日時)

みなさん
こんにちは!
仕事ので悩みがあり
書きました。
昨日初出勤で仕事をした工場が酷くてみなさんなら辛抱して働くか
辞めて探すどちらにしますか?
ちなみに初めてなのに責任者の方は
怒鳴ったりぼーと見てるだけ
教え方も適当です。
仕事がなかなか見つからないので辛抱して働こうか迷います。
正直な気持ち行きたくありません。

No.3152427 20/09/29 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/29 13:43
通りすがりさん1 

一日だけでは何もわかりません。

3年は辛抱して

石の上にも3年です。

No.2 20/09/29 13:55
通りすがりさん2 

辛抱し続けても心が折れない程度のもので、自分なりに吸収できるものがそこで学べると思えるなら続けても構わないと思います。
もう心が折れそうだとか死にたいとか思うならその会社は主さんに適していないのだと思います。
もし転職をするのであればそれなりの理由が必要です。
私も転職活動をしていますが必ず「なぜこの会社を辞めたのか」聞かれます。

主さんにがこうしたいと思うものを行動に移せば必ず答えが出てくると思いますよ。

No.3 20/09/29 14:00
匿名さん3 

1からマニュアル全部読んで頭に入るなら、きっちり教えるでしょうけど、初日ならそんなもんじゃないですか。

それに見てるだけって…責任者は一人で何人もの作業者を監視して、出来てなかったら注意するし何かあったら責任を問われる立場なんだからキツいですよ。作業者の方がましです。

もう少し頑張って仕事をすることに慣れた方がよいと思います。

No.4 20/09/29 14:51
匿名さん4 

先輩たちの、仕事をよく観察して身に付ける。教えてくれないではなく自分から教わる。
いじけていてもお金にならなくて困るのは自分。せめて半年は様子見るべし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧