注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

人と会話するのが苦痛です、好き嫌い関係なく会話が好きじゃありません。最初は頑張っ…

回答2 + お礼2 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
20/10/28 22:58(更新日時)

人と会話するのが苦痛です、好き嫌い関係なく会話が好きじゃありません。最初は頑張っても、途中で疲労困憊になります。相手の機嫌を損ねる事を言ってないか常に不安で、段々相手の言ってる言葉を理解できなくなります。
他人と交流するといつも疲労して何も出来なくなりベッドで横になる日々が続きます。
こんな性格のため恋人も出来ません。克服出来たひといますか

No.3170884 20/10/28 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/28 22:11
匿名さん1 

別に話さなくたっていいです。
ベッドで横になっててもいいです。
今のうちはね。
あとね、話すたびに相手の機嫌をうかがっているようじゃこの世の中生きていけません。
きっと大丈夫なはずです。
まあ「きっと大丈夫です」って言われたところでそうすぐに安心できないし、「大丈夫と思えないから困ってるんだ」と思うと思うので、
どうしても不安なら電話相談室的なところに相談してみてください。
あとこの掲示板にもいつでも書いてくださいね。
主さんが幸せに暮らせますように。

No.2 20/10/28 22:44
匿名さん2 

自分の主張だけ聞けってか?

No.3 20/10/28 22:55
お礼

>> 1 別に話さなくたっていいです。 ベッドで横になっててもいいです。 今のうちはね。 あとね、話すたびに相手の機嫌をうかがっているようじゃこ… 実際うまく行ってません、一度自分は会話するのが向いてないんだと喋るのを諦めたら、それはそれで冷たいやつと言われてしまい、どうにか克服したいと…。電話相談室は一度利用してみたことがあるのですが常に話し中で繋がりませんでした…。会話訓練みたいな所あるか探してみようかと思います。
優しい言葉ありがとうございます。

No.4 20/10/28 22:58
お礼

>> 2 自分の主張だけ聞けってか? 基本は相手の話に相槌を打っていて、その相槌が相手に不快な事を言ってないかドキドキしてます。頑張ると声が震えてしまうので自分の話はつまらないんじゃと思ってもっと出来ません…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧