- 関連する話題
- 息子が、シングルマザーの方と結婚し、最近男の子が産まれました。 しばらくは奥さんの実家で里帰りしていたので、いよいよ家族での生活が始まるね、ドキドキだねと奥さ
- 里帰り出産しました。 姉がシングルマザー実家住み、姪が小1なのですが、2歳の娘に意地悪ばかりします。 あとは荷物を持っていないのにペットボトルすら持ってくれ
不良品の嫁をもらったと言われました。 36歳の時に30歳の旦那と結婚しまし…
不良品の嫁をもらったと言われました。
36歳の時に30歳の旦那と結婚しました。
彼は年上が好きなのか以前は私より年上のシングルマザーと結婚しようとし、両親から猛反対を受けたらしいです。
その後に連れてきたのは私で、「まあ、初婚だしいっか」みたいノリで許してもらいました。
しかし、結婚式でも「やっぱり高齢にウェディングドレスはきっついな」と義父から笑われました。
それでも結婚を許してもらったことに感謝して
現在5年目です。
今現在不妊治療していますが、なかなか結果がでません。
そのことについて、この前旦那に「お前、不良品と結婚しちまったな。子供も産めないし、仕事もできないし、家事も手伝わされて。
そんなんならシングルマザーとの結婚許してやりゃ良かった」といい、義母もかばうことなく笑ってました。
旦那は「そんなことないよ。まだ不妊治療諦めてないし」とフォローしてくれましたが、
何だか惨めでずっと落ち込んでしまいます。
言い訳みたいですが仕事は不妊治療との両立が厳しく辞めてしまいました。
家事は確かに手伝ってもらってますが、移植後やホルモン治療で具合が悪い時だけで、基本的には私がやっています。
新しい回答の受付は終了しました
主さん…(TAT)……かける言葉が見つからないくらいですよ。なんだか惨めで、で済む事ではないはずです。そんなにご自身の心を犠牲にしないでください。
旦那様は義両親に強くは言えないようですが味方のようでよかった。義実家と同居していらっしゃいます?一緒に住んでいるとしたら精神的に絶対良くないです。別居できませんか?同居していないにしても義実家への出入りを控えられませんか?義父のデリカシーのなさは異常です。もう一度書きますが、異常です。異常です。ごめんなさい言い足りない。
主さんは傷ついたことを主張してもいいんじゃないかな。きっとこのことを主さんの親御さんに話したら娘になんてことをと激怒すると思いますよ。主さん、ご自身の気持ちを大事にしてください。もっといたわってあげてください。なるべく感情的にならないように、旦那様にお気持ち言えませんか?あんなことを言われて正直とても悲しかったし傷ついた。顔を出すたびに言われると耐えられないと。我慢しなくていいと思います。
軽々しく回答すべきではないと思いつつも、主様の感じていらっしゃる惨めな気持ちに何か出来ることはないだろうかと思ってしまい、コメントしてしまいました。勝手な想像で発言をしてしまうことをお許しください。
なぜ主様は義父母からそのようなことを言われなければいけないのかと、私は怒りを感じました。仮に冗談・笑い話として話した内容であっても、言って良いことと悪いことがありますから。
花嫁(主様)のことを言うならば、30歳で着るタキシードもキツすぎますから完全にブーメラン発言です。年齢を考えましょうと言う話しになります。6歳差なんて微々たるただの数値誤差です。
主様が不良品と言うことにしたいようですが、妊娠はお互いの卵子と精子が一緒になりちゃんと成長できることで初めて成り立つわけで、寧ろ精子の質がかなり落ちてきている現代において、不妊の原因は男性に多いと言われている今日です。お互いに問題が無いにしろ、卵子に強制的に入れられてもなお成熟できないようなか弱い精子をお持ちのご主人が不良品であり、まさしくこちらもブーメランです。(旦那様を悪く言ってしまい申し訳ありません)
それに妊娠とはメンタルも大きく影響されます。このような理解の無いストレスMAXの環境下であれば、不妊になってしまうのも無理もないでしょう。
そもそも義父母は息子(ご主人)を何歳だとお思いなのでしょうか。子離れ出来ていない上に、現実がどうも見えていないように感じます。結婚当時30歳とのことですが、平均的には遅くもないですが一般的には早くもないです。それに、ご主人も自分の決めた結婚相手を親が辞めろと言えば辞めると言った辺りから親離れが出来ていないように感じます…。(そのお陰でお2人が出会えたのも事実ですが…)
正直、ご主人のフォローも足りていないように感じます。いくら実親であろとも、本気で怒る時には怒り、大切なパートナーを守ることは必要です。ご主人にとって、主様は守るべき大切なパートナーではないのだろうかと疑問と違和感を感じました。
ただただ主様が心配です。この先ご縁に恵まれお子様が出来たとしても、心無い言葉の暴力は無くならないと思いますし、ご主人が守り抜いてくれるとも期待できませんし、何より主様が逃げることが非常に難しくなると思います。最悪、矛先がお子様に向けられる可能性もあります。そこがとても心配です。
皆さんありがとうございます。
一つ一つお返事出来ずすいません。
優しい言葉に涙が出ました。
義父はアスペルガーではないかと旦那は言っており、かなり酷い発言の数々に実の娘さんも距離を置いています
親戚からも疎まれており、私達夫婦以外交流がないみたいです。
義両親とは同居ではありませんが、土地も私達の為に空けてあるので、結婚当初からしつこく同居を促されています。
あの義父の性格もあり旦那は拒否してくれており、その負い目もありこれまで月に二、三回は顔を出していました。
でも、確かにこのストレスが原因で妊娠出来ない可能性はありますね。
行かなくてよいとおっしゃって下さりありがとうございます。
旦那には悪いですが、一人で行ってもらえるように頼んでみます
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧