注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

初めまして。 自分の感情の整理のためにも、今の状況を箇条書きにさせていただきま…

回答1 + お礼0 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
20/11/26 17:02(更新日時)

初めまして。
自分の感情の整理のためにも、今の状況を箇条書きにさせていただきます。

・職場に病気休暇の先輩がいる
(理由→自分と仲良かった先輩が異動したからもうこの仕事したくないとのこと)
・職場は割と大きめの企業、ホワイト企業すぎて病気休暇の人への対応が手厚い。どんな理由だったとしても。
・この先輩が病気休暇のせいで元々2人でやるべき仕事が自分1人でやることになった。人員の補充なし。
・後輩がたくさんいますが、育てろと言われているので時には心を鬼にしてキツいことも言ってきた。
・でもある後輩はおそらく私が年下との理由で上司とは思っていない。
そのため、私が指摘すると不貞腐れる。
・私が言っても聞かないので私の上は主査課長しかいないことから、上司に相談した。
・「面倒な仕事ばかりやらせて申し訳ない」とは言われるがアドバイスとかなにかしてくれるわけではない。(=自分で頑張って、ってこと。)
・ついこないだもその後輩へ指摘したところ、影でグチを言われている(その後輩から相談された社員から聞きました)

私にはもうこの後輩を育てる自信もなくなり、なにを言っても不貞腐れる、文句言うだけなので育てる気もなくなってしまいました。
文句言うのはいいのですが、私には言ってこないで影で言うので対処のしようがありません。
そのことも上司へ相談しましたが、特になにもなく。

ここで育成を投げ出してしまうのはいけないことでしょうか?
頑張ろう、成長しよう、という思いが本人から感じられない人をどう育てたらいいかわかりません。
今仕事に対してやる気もなくなり、辞めたい行きたくないと思っています。
元々は2人でやるはずだったのに、くだらない理由で休んでいる(悩みの大きさは人それぞれ、とは頭ではわかっていますが‥)病気休暇の先輩を責めたくなる気持ちにもなります。
今までストレスあっても寝れば忘れるタイプでしたが、今は体に不調まで出ています。
出社の日は気持ち悪い、最悪吐いてから出社しています。
コロナで在宅勤務が多いのが今は逆に唯一の救いです。
仕事内容は大好きなのですが、もう人間関係に疲れてしまいました。
今の上司と働いていても、成長できないな、とも感じています。
こんなんなら自分も病気休暇取りたい、と思いますが、こんな奴らのために将来無駄にするのもレッテル貼られるのも嫌なんです。
でももう行きたくない、やる気が出ない。
でも負けたくはない、でも頑張ってもなにかあるわけでも助けてくれるわけでもない。
その繰り返しで頭がグチャグチャしています‥
でもやっぱり正社員なのでやるしかないですかね‥
ここで辞めてしまうのは弱い証拠ですかね‥

でも‥ばかりでまとまっておらず、読みにくくて申し訳ありません。
ご指摘等は今受け止められる気がしないので、ご遠慮いただけると嬉しいです。相談しておいてすみません。

No.3188106 20/11/25 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/26 11:30
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

休職している先輩、不貞腐れる後輩、上司。
この三人は他人です。

他人を変えることはできないと諦め、あなたができることだけに集中すべきかなと思います。

あなたが何をどういうふうに後輩に指摘しているのかわかりませんが、指摘事項を最低限に絞り、その最低限の部分をとにかく詳細に、具体的にしてみてはいかがでしょう。

指摘・注意するときに良くないのは、そこに主観が入っていることと、内容が曖昧なことです。
主観は人によって差異があるので、不満の要因になります。
内容が曖昧だと双方の認識によって捉え方が異なり、これもまた不満の要因になります。

要するに、指摘された後輩がぐうの音も出ない指摘内容にするわけです。
最低限で、誰が見ても合理的な指摘なら、周囲の人も後輩の愚痴に耳を貸さないでしょう。
そういう環境作りを目指せば少しはモチベーションも回復するかなと思いました。

ちなみに、正社員とか関係なく、辞めたければ辞めても別にいいんじゃないですか。
ただ、ここを乗り越えればあなたにとって大きな自信になると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧