注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

取引先から理不尽にキレられました。 取引先から納期の連絡がまだ来てないから教え…

回答4 + お礼0 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
20/11/26 16:13(更新日時)

取引先から理不尽にキレられました。
取引先から納期の連絡がまだ来てないから教えてくださいと問い合わせがあり、私は数日前にFAXにて確実に連絡しました。
問い合わせが来たときに「FAXで送りましたが行ってませんか?」と聞いたら「来てないから聞いてるんですが!」とキレられました。
私は絶対に間違いなくやってます。
対応間違ってますか?

No.3188320 20/11/26 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/26 10:42
匿名さん1 

FAXw
そんな不確かなものでやらない方がいいんじゃないですか
届いたか確認するとかしたら

No.2 20/11/26 10:55
匿名さん2 

そんな言い返し方するからですよ。
あなたの言っていることは「私のミスじゃない、お前のミスだろ」って言ってるのと同じですよ。
こういう場合、まずは相手の言い分を聞いて「わかりました。今から送ります」って送ればいいんですよ。
それで、送った直後に「ちゃんと届いていますか?」と確認の電話を入れる。
その電話で「数日前にも同じFAXを送っているので、〇〇さん(※)にそちらは破棄しておいてくださいとお伝えね」と言えばいいんです。

※〇〇さん:数日前にFAX送信した際、受信確認をしてもらった取引先担当者の名前。
FAXでやり取りするなら当然毎回受信確認の連絡もしてますよね?
その際受信確認した取引先担当者の名前は当然控えてますよね?
もしそれすらしてないのなら、相手に「送りました!!」とは言えませんよ。仕事として不完全ですから。

No.3 20/11/26 11:57
匿名さん3 

裏表逆に送っちゃうときもあるので、メールにしたらどうですか?

No.4 20/11/26 16:13
匿名さん4 

FAXは電話とセットでするものだと思っています。

FAXは色んな勧誘とかのFAXも来るので間に挟まって捨ててしまう事も多々あります。

今回のは主の配慮不足だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧