注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

20代でも門限がある方いらっしゃいますか?私は門限があるのですが友人は門限がない…

回答3 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
20/12/09 11:57(更新日時)

20代でも門限がある方いらっしゃいますか?私は門限があるのですが友人は門限がない人が多いのでしらけさせてしまって困ってます。

タグ

No.3193802 20/12/05 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/06 00:46
匿名さん1 

あります。
コンサートや旅行などで遠出している時以外は8時までと言われています。

No.2 20/12/06 23:33
匿名さん2 

います。義妹は結婚して家を出るまで門限あったそうだし、大学時代の友人も19時には帰って食事。と言っていました。私は知った時びっくりしましたが、どちらの親も優しくて、親子関係も良さそうなので、気にしませんでした。
あなたが周りの目を気にせず、うちはうち、で割り切っていって良いと思いますよ。

No.3 20/12/09 11:57
匿名さん3 

一緒に暮らしていないならないけど、やっぱ実家住まいとかで同居してるならあると思う。
大学生なら毎週の予定とか決まっているから〇時までとかかもしれないけど、
社会人でも外泊する場合などは共有程度はする家庭も多いのではないでしょうか?

家庭でそれぞれのルールがあるとは思いますが、同居であれば門限はなくても共有はすると思います。
ただ、社会人でも介護でもないのに「〇時までに帰らなきゃ母に怒られるので…」は
個人的にはありえません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧