注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

私は大学1年生で、今日もオンライン授業を受けていました。 すごく苦手な教科…

回答2 + お礼0 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
20/12/21 15:56(更新日時)


私は大学1年生で、今日もオンライン授業を受けていました。

すごく苦手な教科で、全く分かりませんでした。その先生は動画なども配信しないし、zoomや教科書もないので説明がなく、本当に分からずメールを送りました。

メールで『すみませんが分からないので教えてください』という内容を言ったのですが、そこでの返信は問題文を言い換えたような内容で、結局分かりませんでした。

授業の時間内にその課題を提出しないと欠席になるのですが、当然分からなかったので提出できませんでした。ちゃんと授業時間内に取り組んだのに、ばかみたいです。これから大学でやっていけるのかな、とか考えてしまって涙が出ました。毎日パソコンに向かって授業を受けてて本当に辛いです。

タグ

No.3202603 20/12/21 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 20/12/21 15:56
匿名さん2 

まあ、そんな講義もあります
その単位を落としても成績表には載りませんから、
必修ではない限り、まったく気にすることはありません
大学は、自分の得意なものを探して伸ばす場所です

No.1 20/12/21 15:55
大学生さん1 

今の一年生は本当に辛いと思います。
オンラインだとわかりづらいし、質問しにくいですよね。
その先生の説明がわかりづらいのなら、学生課や同じ授業を受けてる子に相談してみるのもアリです。
あとこれは最終手段ですが、わざとその単位を落として、その分を他の教科で穴埋めすることです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧