注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

弟の嫁が失礼過ぎる奴で、つい「お前もう帰れよ」って言っちゃった。。 言った後に…

回答8 + お礼7 HIT数 538 あ+ あ-

匿名さん
21/01/02 09:18(更新日時)

弟の嫁が失礼過ぎる奴で、つい「お前もう帰れよ」って言っちゃった。。
言った後にヤバい?と思ったけど、誰も止めなかったから大丈夫??

娘に「ママお口悪いよ」って言われてヤバっ。。
弟嫁は泣きながら帰って行ったけど、私も1日、耐えたんだよ。

「娘ちゃん、少し個性的だから発達障害っぽいですね。あ、でも最近多いらしいので大丈夫ですよ」
「お義兄さんってお義姉さんの尻に敷かれてそう!でも幸せそう!うける!」
「お義父さん、また太りました?死にますよー、気をつけて」
「お義母さんの煮物、大好きなんです。なんだかしつこい味が、食べたことない感じで」
などなど、喋る度に、人を小馬鹿にしたような態度がずーーーっと気に障ってて。

お酒も入ってつい言ってしまった。。
弟は「ごめん」と謝って嫁追って帰ったから、、大丈夫よね?

義姉として大人気なかったかしら、、、
いやでももう無理だー。。
もう付き合いたくない!!
新婚だけど、顔合わせとか食事会ではそんな風に感じなかったんですよ。。
本性発揮って感じでした。

弟嫁から見れば嫌な小姑でしょうねー。。あー、やだやだ。

No.3208700 21/01/01 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/01/01 20:24
お礼

>> 1 毒舌キャラなのかもしれませんねー。
それって笑える場合のみだけどね。
よく義実家でそんな大学生ノリみたいなことできたな!って感じです。
30過ぎたいい大人が、、、

大丈夫かなー。
まぁ悪く言われたとしてもいいか!

No.5 21/01/01 20:34
お礼

>> 3 帰ってほしいような言動をしたのは義妹さんが当然悪いですよね…。お話をきく限りだと主さんの気分を害するのは自然だと思います。 でも、お前… そうですねー。
娘に言われてヤバっと思いましたよ。
うちの娘はいい子に育って、よかった。。

No.7 21/01/01 20:35
お礼

>> 4 弟の嫁が失礼過ぎる奴で、つい「お前もう帰れよ」←これも結構失礼ですよ(笑)丁寧に注意しましょう・・ 「あなたもうお帰りになって」の方が良かったですね!
反省!次からそう言おう!
弟、離婚とかになりませんよね…
そうなったら私のせいじゃん

No.10 21/01/01 22:08
お礼

>> 8 確かにお嫁さんは非常識な感じはしましたが、それでも「お前」呼びはいただけないかなー。 「お嫁ちゃん、さすがに〇〇って言い方は気分良くないな… 大人になりきれてませんでしたね。
やんわり注意?できたら良かったけど、あまりにもだったので、無理でした。
来年からは大人の対応がんばります。
ずっと付き合いが続くのは苦痛だけど

No.11 21/01/01 22:08
お礼

>> 9 よく言いました!えらいっ! あなたに今年一番の拍手だよ(>ω<) 今年まだ始まったばかりだから早まらないで!

No.13 21/01/02 08:26
お礼

>> 6 よくぞ言った、という感じですね。 それくらい、ズバッと言う人がいてもいいと思います。 ただ、出来れば「あンた、もう帰れば!?」くらい… あんた!
そのくらいがよかったですねー、確かに。
次から気をつけよう。。

失礼だよ、みたいな事は弟も言ってて、私まで注意したら針の筵??と思って我慢してたんですけどね。
限界がきちゃいました。
母の煮物貶した発言でカーッとしちゃって、つい、、、反省します

No.14 21/01/02 08:27
お礼

>> 12 それは仕方無い事だ。 あの後家族の誰にも責められなかったので、みんな思ってた事なんだろうな、と。。
娘に対してはお口悪くてごめん!でしたけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧