注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

私は冷たい人なのでしょうか? YouTubeでふと闘病中のチャンネルをみて、死…

回答3 + お礼1 HIT数 499 あ+ あ-

匿名さん
21/01/12 16:07(更新日時)

私は冷たい人なのでしょうか?
YouTubeでふと闘病中のチャンネルをみて、死んでしまったとの報告を動画で伝えていました。
私は悲しいなと思うと同時にどうでもいいや と思ってしまいました、私も頭に腫瘍が見つかったときはホントに不安で闘病していた人の気持ちはよくわからなければいけないのに

芸能人が嫌いで、芸能人が死のうがどうでもいいとおもってもこんな気持ちにはなりませんでした。

No.3215117 21/01/12 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-01-12 10:49
匿名さん2 ( )

削除投票

会ったこともない他人なら、
追悼の意を示してる人も数日経てば忘れてる人も多いと思います

なので、どうでもいいと思うのはおかしくはなく、思ってはいけない感情ではないです

ただ、それを言葉や文字にして伝えるのは、悲しんでる人に対する思いやりに欠けるとは思います

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/01/12 10:48
匿名さん1 

悲しいと思うかもしれないが
結局は他人なのだからその様な思考になってしまったのでしょう
別にあなただけではありません。色んな人間が居ればその様な考えになる人は当然居ます
最終的には自分が1番ですからね、人間というものは

No.2 21/01/12 10:49
匿名さん2 

会ったこともない他人なら、
追悼の意を示してる人も数日経てば忘れてる人も多いと思います

なので、どうでもいいと思うのはおかしくはなく、思ってはいけない感情ではないです

ただ、それを言葉や文字にして伝えるのは、悲しんでる人に対する思いやりに欠けるとは思います

No.3 21/01/12 11:12
匿名さん3 

闘病している人の気持ちがよくわかっているからこそどうでもいいと思えたのではないですか?
病気は同情では何も変えられないという事がわかっているから同情する気が起きないのです。

No.4 21/01/12 16:07
お礼

ありがとうございました皆さん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧