注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

一歳9ヶ月 ただ吐け口がほしい。一歳過ぎてから偏食。バナナ、納豆、フルーツ、たま…

回答33 + お礼0 HIT数 2070 あ+ あ-

匿名さん
21/01/20 18:23(更新日時)

一歳9ヶ月 ただ吐け口がほしい。一歳過ぎてから偏食。バナナ、納豆、フルーツ、たまに米、たまにうどんで生きてる。レトルトもだめ。朝から晩までずっとひっついてばかり。保育園へ通ってたころも食べないし、保育園にいる気分だと少し違うと思ってご飯食べてる子供のYouTubeをみせながらもダメ。なんだったら食べるのか。もうしんどい。脳内虐待して育てて理性を保つ毎日。手はあげたことないが言葉の暴力がたまにでる。
この際放置したい。でも可愛いからできない。
産後から周りに頼れる環境なら少しは違っていたのかな。
朝夕頑張って散歩も連れていっていたけど、もう連れていきたくもない。暴れるし


No.3218658 21/01/18 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/18 08:50
匿名さん1 

1歳~2歳ってそういう時期だから、
食べさせようと思わなくていいと思うよ。いろんなものに
チャレンジして食べなくても、他のもの食べて大きく
なってるなら十分だよ。
将来偏食にならないかと心配もあるだろうけど大丈夫。
幼稚園~小学校でちゃんとしつければなおります。
あとは、お父さんお母さんがおいしそうに食べてると
食べたがるものですよ。

色々心配だし、考えすぎちゃうものだけど
もう少し楽に考えることも大事だよ。
頑張りすぎないでね。

No.2 21/01/18 08:50
匿名さん2 

私があなたのお母さんなら、もう
連れといで!!!!(*≧∀≦*)

みたるみたる。

よう頑張ってるわ。

ええねんええねん、脳内虐待おおいにけっこうや。

おおまかにいうとねー、

殺さんかったら御の字よ。

一生残る身体、および心の傷を、背負わせんかったら、どんなオカンも超合格💮です。

食べ物について悩んでるん?

あのさ、大人でもそうやけど、、、

死ぬほど飢えてたらワーワー泣いて食べ物探し、食らうのよ

食べたくないなら食わんでよろし。

食べたいなら好きなだけ食え!!!

ていう、、、まあ、もうね

子育ては今は目一杯かもしれんけど
他人の子や世間の常識?とかね関係ないのよ。

主さんの子だからよ。

あなたルールでいいねん。

あなたのお股からこの世に排出したんでしょ?

大丈夫やから。そんな細かいこといらんのよ。

生きるって単純でしょ。

主、ちゃんと言葉にあるでしょ。
「可愛いから」

これが最上最高のオカンです。

もっと肩の力ぬいて!!!
「つ」のつく年齢までは→ここのつ!
抱っこ抱っこ抱っこでいいの。
テキトー育児でいいのやで!

育児に正解はなく、親は
社会に出て独り立ちできる子に育てたらオールオッケーでさ
先は普通にながーいわけ。

何もかもやれると思わんでいいの。

主が楽しく、子が楽しく
リーダーは今はオカンなだけでね

あなたが楽しめて楽できて「こやつ、おもろいな〜」くらいの第三者的距離があり
真面目に必死こいて、食べさせなくても
死なないから!!!!

↑これは後々、勉強とかね学校いってもそう。
人間、図太いから生き残るから。それが勝ちなのよ。


殺さなければいいの!

そのうちにさーーーーー

離れていくから、オカンなんて、相手にしなくなる日がきますから。

今を楽しむというのも、その現状にある時は難しいだろうけどさ

テキトーテキトーテキトー。

これを口癖にして脳内をニュートラルにし
主なりの子育てでいいんだよー。

No.3 21/01/18 08:51
匿名さん3 

周りに頼る脳を持つ為に出産後の母親はストレスが溜りやすくなっているらしい。

とは言え、すぐに頼れる先を見つけるという事は難しいかもしれないけど、それでも無事に育てばいいという言い方は乱暴かもしれないけど、少しの間だけ踏ん張るつもりで今をやりすごせばその内食べれるものも増えるでしょう。

だけど、辛いと思えば辛くなるだけなので、今日もたくましく母親をやろう!我が子の可愛い寝顔に癒されそう!という気持ちは大切かもしれません。

No.4 21/01/18 08:57
匿名さん4 

わかります。
イヤイヤ期というか自分の主張が出来る様になって、こちら(親)側が全部は対応しきれないから余計に疲れちゃうんですよね。
しかも一般的みたいな事とはほど遠いとか思っちゃったり。
食べてるんだから、とりあえず大丈夫!
うちも米、パン食べず野菜のスープばかりみたいな時期ありました。
ダイエット中の女子か?!と思うような食事の内容でしたが、そのうち何でも食べるようになりましたよ。
水分とちょっと栄養になるものをあげとけばいっかくらいで、お昼寝してくれてる時とか自分がほっとできる時間をゆっくり過ごしてください。
そういえばうちはさつまいもをよくあげてました。食べてくれるといいですね。

No.5 21/01/18 09:08
匿名さん5 

バナナ、納豆、フルーツ、たまに米、たまにうどんで生きてる。
いいじゃないですか。
食べてるし。
その時期のお子さんて割と自由ですよ。
あ、空腹になる前にごはんが出てくると好きなものばかり要求します。
育児書などを参考に、しっかり間隔を開けて、身体に見合った適量を与えてみましょう。
生まれつきお母さんじゃないんですから頑張りすぎなくていいと思います。
完璧にこなさなくちゃって、主さんはとっても真面目で優しいのかな。
エネルギーとなるものを摂取して体重も増え、散歩などで機嫌よくしている時間があるなら大丈夫です。
私も親戚は皆遠方でそこからの育児サポートはなかっから主さんのしんどさが少しだけわかります。
幼児期は大変ですがすぐ大きくなってしまいます。
力を抜いて楽しみましょう。

No.6 21/01/18 09:17
匿名さん6 

子育て本とか読んで育てると、そんなふうになっちゃう
まだ、間に合う
三子の魂百まで
3歳までの教育が個人を作ります
まず、食べなきゃ、あげない
腹減れば何でも食べます
食育ってそういう事も必要です

No.7 21/01/18 09:54
匿名さん7 

うちの子と一緒ですよ。
我が家の下の子は子どもの頃偏食でいつご飯食べてるの?ってくらい食べなかった。
いまも少食だけど風邪も滅多に引かないしインフルもかかったこともなく元気に学校に行ってるよ。
あんなに引っ付き虫だったのにいまはクールで今どき女子です。
上の子も少食だったけど成長期は大丈夫?ってくらい食べてたから。
あまり心配しなくてもいいと思う。
子供によって少食や食に興味ない子もいるからね。
頑張ってるよ、主さん。
ちゃんと育児してるよ。
自分を褒めてあげてね!

No.8 21/01/18 10:26
匿名さん8 

納豆、フルーツ食べてたら良い方だと思う。
友達の子、揚げ物と麺しか食べてなくて4歳まで育った子いたよ。
しかも成長曲線上の方だった!
今6歳で、最近会ってないけど普通に生きてますよ!大きい方だし!
昔よりは色々食べてるみたい。

野菜、フルーツ一切受け付けない、みたいな子もいますよー。
みんな悩むよね。

好き嫌い多めの子は、拘りが強くて育てにくい子が多いと聞くから、お母さんにとっては二重苦三重苦だと思うけど、悩まないお母さんはいないので、大丈夫、大丈夫。

自我が出てきたらイライラするしね。
親が頼れてもそうじゃなくても、今の時期は大変だから、もっと酷い子もいるさ!と気持ち切り替えて、ご主人にも協力してもらってうまくリフレッシュしてください

No.9 21/01/18 17:39
通りすがりさん9 

うちは今、下の子が2歳半なんだけど、主さんの子と同じ感じだったよ。

6ヶ月〜1歳まで
離乳食は基本拒否。トマト、ヨーグルト、たまにうどん、たまに白米は、食べてくれる。ヨーグルトとトマトで育ったよ…。市販のレトルト?なんて一口しか食べないし、お粥も全部だめ。初期は食べない。中期頃にヨーグルトとトマト。後期になって、いきなり白米とうどん。

1歳半〜2歳
野菜絶対にたべない。角切りみじん切り、柔らかくして、美味しくしても無理。見た目で拒否。肉も食べない。

ウインナー、トマト、ヨーグルト、白米、ミカン、ブドウ、パン、ホットケーキ、麺なら食べる。野菜は絶対食べない。

2歳〜2歳半の現在
基本的に↑と変わらない。夕飯鍋の日なんて、白米しか食べないよ笑。
けど、保育園での給食では、頑張って少し野菜食べてるらしい。驚愕。信じられない。とにかく、家では絶対に食べないよ笑

大好物のラーメンやうどんの上に具材乗せたら、大泣きで食べなくなる。あらそう?美味しいよ〜ってどんなに促しても、楽しい雰囲気にしても無理。そのまま朝まで食べないよ笑

朝も気に入らないと、食べないからね…。どんなにお腹空いててもね。。

とりあえず、うちはフォローアップミルクを飲ませてる。それ飲んでたら、もう食べなくてオッケー!って思ってるよ。あとフルーツなら食べるから、それで安心もしてた。


主さんのお子さん、

納豆…タンパク質
フルーツ…ビタミン、酵素、糖質
麺と米…炭水化物で糖分

って感じだね。悪くないと、思うよ!大丈夫!お子さんなりに、体的には必要な栄養取ろうとしてると思う。

あと、うちは色んな野菜をブレンダーでペーストにして、コソッと混ぜたりしてる。納豆とか、うどんの汁とか、ホットケーキに。

悩むし、しんどいよね。
けど、もう頑張らなくていいよ!

No.10 21/01/18 17:51
匿名さん10 

主さんここなら多少の暴言吐いてもいいから
ストレス溜まったら
吐いちゃいな
んでまた子育てしよう!

No.11 21/01/18 20:55
匿名さん11 

朝夕の公園も別に無理して行かなくて良いよ〜。寒いし家の中でぬくぬく過ごして下さい。

No.12 21/01/18 20:58
通りすがりさん12 

それだけ食べたら上等だよ!

今、辛いけど
会話できるようになったら
少し気が紛れるよ!

あとちょっとだよ!

No.13 21/01/18 21:26
匿名さん13 

児童相談所に連絡してみて?
話を聞いてくれますよ。

主さん1人で背負ってるからストレスが蓄積してくのよね。

他の誰かに話を聞いてもらったり、少し預けて子供と離れ1人の時間を持つなどした方が良いです。

気持ちに余裕が生まれる事で楽になれますよ。

No.14 21/01/18 21:46
通りすがりさん14 

その偏食でも食べて、日中元気そうだったら気にしなくていい!
心配する気持ちは分かるけど、そう自分に言い聞かせて〜

うちの次女(1歳半)も偏食中です。
緑の野菜、卵、肉、市販のレトルト、白米ほとんど食べない。
食べるのはバナナ、豆腐、人参、うどん、とうもろこし、ノリ、たまにおにぎり。
バランス良く色々上げようとしたけど、出す度にお皿ひっくり返す、スプーンで食べ物ぶちまける、口から全部出すで私自身すっかり疲れて、諦めました。
毎日上記の同じようなもの味付け少し変えてあげてます。
体重も増えてるし、元気に遊んでるからもうそれでいいやと吹っ切れてます。

長女をみてると、しょっちゅう食の好みも変わってるので、ずっと偏食な訳ではないはず。

毎日外に連れ出してるだけとても良くやってると思いますよ〜

あと、1人になる時間も時々あると良いですね。
いくら子どもが可愛いといえど、自分の為の時間が無いとストレス溜まりますから。

No.15 21/01/18 22:02
匿名さん15 

お疲れ様です。
いやいや期の初期もちょっと入ってるのかなぁ?
そのくらいの年齢って味覚も整ってくるからさ、好き嫌いは年がら年中よね。
うちの子なんてゼリー混ぜてご飯食べさせたことあったわ(笑)

あんまり頑張りすぎなくてもいいんじゃないかな。
お腹が空けばさ食べるだろうし、大きくなれば嫌いなものも減るし。
仮に嫌いなもの食べなくても死なないから。

栄養とか体を考えたらちゃんとって思うけど、それで親がピリピリしちゃうとそれはそれで親子ともに辛いと思うからさ。

まぁ~いっか。。の妥協も必要だよ。
意外とまぁ~いっか。って放っておいたらご飯沢山食べたりいい子にしたりするから、焦ったり、無理やり自分の思い通りにさせようとしたりしない方がいいかも。

すごく頑張ってるから頭に来ちゃうんだよね、辛くなっちゃうんだよね。
肩の力抜いて~育児はまだまだ長く長ーく続くんだし始めにダッシュしずぎないで。
ゆっくりのマラソン位の気持ちでね~
中々難しいけど、大丈夫だから、ねっ(^ー^)

No.16 21/01/18 22:26
匿名さん16 ( ♀ )

妊娠、出産、育児の経験がないのに回答し、申し訳ないのですが、いつかTVでどっかの学者が
「真面目なお母さんほど怒っちゃいけない、と思いがちですが、そんなことないんですよ」
て言っていました。

姉も子供のイヤイヤ期には悩んでましたね。
「もーこの人どうしたらええん?!」
「わざとお皿落とす!!手ぇ上げそうになる!!」

私は理由があり子供がいません。
もし私が姉より先に妊娠出産育児をしていたら、私に相談してたのかな…と思います。すいません、全然回答になってなくて。

妊娠出産育児を決意され、それを実行されただけでも偉いですよ!!!私は若い頃から諦めモードでした。

ご自分を誉めてください!

No.17 21/01/18 23:07
匿名さん17 ( 50代 ♀ )

それだけ食べれるなら充分!
てか、今はそれ以外のものを食べさせようと頑張るのをやめるべきだよ。

死なないから。
ちゃんと成長するから。

散歩行ってるんだね、エライエライ!
寒いのに頑張ってるね!
大変な時は毎日じゃなくたっていいんだよ。

好きなDVDつけて、一緒にダンスもいいよ。

毎日見てるから変化がないように思えるけど、一日一日ちゃんと成長してるよ。
ついこの前産まれたと思ったら、今もう1歳9ヶ月でしょ?
それは主さんが一生懸命愛した証拠。

あんまり頑張らなくていいよ。

バナナと果物、時々米でいいじゃない!

No.18 21/01/19 00:52
匿名さん18 

毎日お疲れ様です。
うちの市では、市役所でたまに離乳食~小さいお子さん向けの料理教室とか、育児相談なんかがやってます。
主さんのお住まいの役所ではどうでしょう?悩みを皆で共有するのも気分転換になるのではないでしょうか?
ちなみに私も、ミルクも嫌がってあまり飲まず、ミルク卒業してもめちゃめちゃ偏食だったらしいです。果物とお米は食べるけど、魚、お肉は全然ダメ。
でも保育園の間に色々食べれるようになってきたそう。今でも肉の脂は好きでは無いけど…。
大きい病気もせず、今では立派な肥満です(^-^;

No.19 21/01/19 01:25
匿名さん19 

子育てお疲れさまです
良いママさんしてますよ
うちの孫も2歳だけど偏食中で
お嫁さんも困ってるけど、気にしなくても成長してるから大丈夫やよ
それなりに食べてくれる時がくるよ。と言ってます
気にせず頑張りすぎずゆったりと子育て楽しむのが母子にとっていちばん良いと思います
たまには自分の時間も楽しんでね

No.20 21/01/19 08:14
匿名さん20 

それだけ食べられるなら充分でしょう⁉︎
家なんか白いご飯とお菓子、たまに海苔とかトマトやブロッコリー、牛乳ぐらいで殆ど食べなかった‼️
でも何とか大きな病気もせず、今は二児のお母さんしてます。
大丈夫ですよ👌

No.21 21/01/19 11:24
匿名さん21 

バナナや納豆なんて栄養のある物を食べてくれるならじゅうぶんじゃないですか??

私の周りではポテトしか食べないとかおにぎりしか食べない子とか普通にいますよ。

この時期は楽しく食べられたらそれで100点満点ですよ!

No.22 21/01/19 12:23
匿名さん22 

私も今そのぐらいの歳の娘がいます^ ^
親と一緒のタイミングでテーブル囲って食事したりはどうでしょう??もうしてるんですかね?
私のとこはそれで自分の分をよく奪われます。笑
昨日はチキン南蛮バクバク奪われました。

No.23 21/01/19 12:35
匿名さん23 

もう乳離れはしてるのかな?
ミルクかフォロミを飲ませてれば、偏食でも気にしなくていいですよ。
1歳代はまだお腹が出来上がっていないだけですから、あまり無理させなくてもいいと思います。

食べないということは、まだ腸がそこまで育っていなくて、消化できないと感じている、んだと思います。
 
1歳の時点ではなんど80%、2歳でも50%は母乳やミルクから栄養とれるそうです。
母乳育児って本来は3歳ころまでで、離乳の世界平均は4歳です。
徳川家康は8歳まで乳母の乳を飲んでいた、なんて逸話もあります。
 
うちは2歳ころからほぼ普通食でしたが、2歳7か月まで母乳、その後も4歳になるまで1日1回フォロミは足してました。
(夕方になると疲れて泣きわめくので、そのタイミングで上げてたら、ちょっとマシでした。)
ご参考までにー。

No.24 21/01/19 13:32
匿名さん24 

バナナ🍌主食の国もあるし、その子は粘りっけのあるのが好きなのかな。うどんに、納豆に。パンでも丸めてあげちゃうとか

せっかく作っても小悪魔くんはひっくり返すからね。寝てる時は天使なのに…
心の中でストレス発散できない時は、子供が寝てるうちに洗面所とかで旦那の枕蹴ると良いよ(あくまでこっそりなのよ。こっそり)仏様じゃないのだから年中ニコニコなんてむりむり

食べるようにいっぱい努力して頑張ってえらいね。うちの小悪魔くんたちも食べない、ひっくり返す、なんやねんコイツと思ったけど小学生はいったら食べる食べる。そのうち冷蔵庫までかじるんじゃないかと思うくらい…おかげで残り物でお昼は済ますと言う主婦が羨ましくなってます。何せ残り物ないから…

食べない時は食べないし腹減ったら食べるし、いただきます。30分後 じゃぁお片付け ハイハイおしまーいで片付けちゃえば良いよ。
年齢的にママのお皿からわけっことか。あっもうしてるかな
うちのやつ、同じものなのにママのお皿から分けたのなら食べたことあって…今は一口食べたらok,暖かい日に公園行くとかかな。

No.25 21/01/19 15:39
匿名さん25 

子育て時代を思い出しました。

2歳までは特に偏食!
米しか食べない。あとは運良く市販のレトルトレパートリーが2種くらい笑

親からしたら、折角作ったのは食べてくれなくて悲しさ半分、飽きないのかしら?と首を傾げの半分でした。


ウチも年がら年中足元にくっついていました。
公園連れてってもおもちゃコーナーに行っても、私の足から離れませんでした。
折角連れてったのに!と怒りをぶつけちゃったこともあったけど、まぁいーやって思ってます。


今20歳の我が子、大きいです。
めっちゃ私の世話(介護呼ばわりされてる笑)してきます。
免許も取って出かけたりします。

食べられる物も増えてきたしコロナ前は友人と外食していたから色々食べれるようになったみたい。

お子さんの成長が楽しみになってきませんか?


主さん、ちゃんとママしてます!
これ以上頑張らなくても十分です!

ちゃんと成長するから、大丈夫ですよ。
皆さん言ってるように肩の力を抜いて生きることを楽しむ感覚で日々過ごしましょう。
心穏やかな子に成長すれば、万々歳です
よ。

No.26 21/01/19 15:41
匿名さん26 

一歳3ヶ月の息子を育てています。大変ですね。我が子も自我が芽生え、思うようにいかなくなることが増え、時々きぃっ(;`∀´)となります。放置したいけ可愛いからできない、お気持ちすごくわかります。私の場合、物によくあたります😭我が子は夜中もよく起きるので、あまりに酷いときは私の精神崩壊してドアをバン!と明け閉めしながらトイレに避難したりしてます。まあ、我が子に悪影響かなと思い、それは止めようと決意しましたが·· 私も思うようにいかないことの方が多くなってきたけど、自分に余裕がないことが、一番我が子によくないかなと思い、少しくらい適当でもいいや、と自分に言い聞かせるようにしてます。私なんて夜中寝られないから朝起きるの辛すぎてパンとバナナとか、納豆ご飯とかしかあげておらず、毎朝反省気味です。その代わり昼夜は栄養バランス整ったものをきちんとあげて、全体でバランスとれるようにしたりしてます。主さんのお子さんは述べられたものしか今のところ食べないようですが、ひとまず健康で元気でいられればいいのかな?とも思いますが··(とは言え心配ですよね) 私も頼る人いません。両実家共に遠方だし、産後間もなくコロナになってママ友もいなければ、児童館へも連れていけず。息が詰まりそうになること、ありますよね。主さんが一番分かってらっしゃるかと思いますが、こんなときこそリラックスできるよう、自分に優しくしてあげて良いのかと思います。先日見ず知らずのおばあちゃんに、今の子育て世代の人は、コロナで神経使うし、なおさら本当に大変よね、と同情してくださいました。ただでさえ、私たち頑張ってるんです。だから、ご自身にたくさん優しい言葉をかけてあげてください。ところでカフェはお好きですか?私はブレンディスティックを味違いでよく飲むのですが、一つ一つの袋に優しいメッセージが書いてあり、それを読むたびに息抜きしてます。味によってジャンルの異なるメッセージになってるので飽きないです。私は抹茶とココアをよく飲みます。主さんがこうして吐き出して下さったことで、私も少し気が楽になりました。頑張ってる方がいるんだなって。お互い、超頑張ってますよね。私達頑張ってる! 毎日お疲れ様です。

No.27 21/01/20 04:01
匿名さん27 

立派に頑張っておられますね!
本当にお疲れ様です。

1歳9ヶ月じゃ、食事の量もタイミングもまだまだこれからですね。
今は気にせずで大丈夫!
そのうち勝手に食べたくなってパクパク食べますよ〰️!
散歩もたまーに行くぐらいで十分です。今はコロナも怖いですしね。

それはそうと、主さんご自身は大丈夫なのですか?
ちゃんと食べてますか?
しっかり眠れていますか?
本当にしんどくなったら周りを頼ってくださいね!
一人で抱え込まないでね!

お母さんだって、初めての経験は赤ちゃんと同じ。
皆、赤ちゃんと一緒にお母さんになっていくのですよ。
頑張って!でも、頑張り過ぎないで!
難しいですね 笑

気楽にいきましょう!
案外赤ちゃんって生命力が強いですよ✨

No.28 21/01/20 09:03
匿名さん28 

朝夕さんぽー?!えらい!偉すぎる!
私はもう帰らないー!が嫌過ぎてエンドレスになるから、庭で遊ばせてばっかりだった。
ちなみに上の子はあなたのお子さんより偏食で、一時期お米とパンと納豆と味噌汁しか食べなかったよ!果物いや、おやついや、おかずいやー!って。
でも、一生この食事になるわけじゃないし、食べるものだけ食べさせてた。
無理強いしてご飯楽しくないとか、お母さん怒ってばっかりとか、そんなことになるくらいなら、栄養バランスとか今はいいや、って思ってた。
でも結構長くてねーそんな時期が一歳くらいまで続いてて、これはヤバイんじゃないか?と思って少しずつ食べさせるようにしたら、段々と食べれるもの増えてきて、いつの間にか色々食べるようになっていったよ。

たまには旦那さんに子ども預けて、ひとりの時間作ってゆっくりした方がいいよ。
私は二人子どもを育ててるけどさ、やっぱり栄養バランスや毎日の運動とかも大事だけど、何より子どももお母さんも無理しないで笑ってられる生活の方が大事だと思うんだよね。
何事もほどほど。
トイトレとかも、言葉通じてからでいいやー。
おしゃべりも、子どもが話したくなるまで待てばいいやー。
って気長に構えてた。
子どもは私たち大人とは違うんだもの。
ゆっくりゆっくり進んでいくんだから、大丈夫。

No.29 21/01/20 09:24
主婦さん29 

中学の子がいるのですが、蜜蝋クレヨンが主食だった時期があります。
書かせると食べる。。でもご飯は食べない。。

殆ど食べなかったけど、今はすごい食べます。逆に食べまくってた下の子は今はあまり食べません。

うどん食べてくれるなら、いいじゃないですか。そのままで最高だと思います。

No.30 21/01/20 10:06
OLさん30 

子育て系のスレいつもスルーしてたけど
回答者様がみんな優しい!
全員優しい!

なんか嬉しくなった

No.32 21/01/20 18:15
匿名さん32 

うちも偏食酷くて大変です。
それ以外に気になる事もあったので、
児童精神科に行ったら、
自閉症でした。
今は3歳ですが、やっぱり、まだ偏食です。
主治医にも、本人が食べる気になるまで、偏食は治らないから、親が焦る必要ないと言われましたよ。

No.33 21/01/20 18:23
誰にも言えないさん33 ( 50代 ♂ )

偏食は親からの遺伝やね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧