注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

支援センターで仲良くなったママ友が嫌になってきた。 彼女の話によると、2人…

回答5 + お礼4 HIT数 628 あ+ あ-

匿名さん
21/02/19 15:55(更新日時)

支援センターで仲良くなったママ友が嫌になってきた。

彼女の話によると、2人目の妊娠中で子供を日中は義理の両親宅に置いてくる、夜は旦那に任せて、自分はのんびり過ごしてしてるらしい。
つわりだって言えば預かってくれると上機嫌。
つわりと言ってもご飯は普通に食べれて、お菓子作りが趣味でバレンタインだからとお菓子を焼いて私にまでくれるレベル。

支援センターでも自分がおしゃべりを楽しむばかりで子供は放置。
子供は1人で走り回ってる。
子供に話しかけるのをほんとに見ないし、自分からは子供の話題を口にしない。
口を開けば旦那の休みが少なくて遊びに行けない、義両親はまだ仕事してるから完全には頼りにならないなど愚痴ばかり。
子供に関するトンデモエピソードが時々あるけど、本人は虐待とか育児放棄とは気づいてない様子。
つわりで義両親のとこに午後から預けてると聞いて正直少しホッとした。
明るい人で話すのは面白い、プロ並みの手作りのお菓子もたびたびくれて子供のこと以外は楽しい人。
うちは子供3人いるから、先輩ヅラして、彼女の放置気味な育児が気になりすぎてる?
そういう私も実家そばだから頼りまくってるけど。

同じ保育園に通う予定だから、どう距離を置けばいいのか悩む〜
人の少ない田舎だし、辛い。
彼女みたいに頼れるなら子供預けて自分の時間!って、普通?やばい?

No.3237214 21/02/16 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/02/16 21:32
お礼

>> 1 産んだからって、母親が自分で育てるかどうかは別ですもんね。

No.4 21/02/17 00:09
お礼

>> 3 そう考えれば確かにそうですね!
児相に通報レベルな放置っぷりを武勇伝のように語る彼女に半ば呆れ気味だったのですが、今は半日くらいは子どもも言葉をかけてもらえて良い環境ですよね。世話をするのは母親とは決まってませんしね。

No.7 21/02/18 09:42
お礼

>> 5 私からしたら、主さんもその彼女もやばい。 うちは実家ないし、義実家も遠方ですので、妊娠中から産後から、今は小学生になりましたが、どこにも頼… 私も産後とか持病の通院や義実家の仕事の手伝いの時などどうしても子連れでは無理な時以外では頼らないんですよね。
美容院も子連れで行って年1回バッサリ切るだけだし、遊びに出る時は預けたことはないです。
でも、頼りまくってるって自覚はあります。ママ友は頼るところがない人も多く、その中では恵まれてると思っています。

彼女の場合は…放置してなければ、そういう事もあるかな?で終わるんですが、私も彼女が産後でも遊び回ってたりすることに嫉妬もあるのかもしれません。

No.8 21/02/18 09:52
お礼

>> 6 私からしたらどっちもどっちだからあなたがやんわりと律すれば? 子供預けたら一時間一人800円だよ。 なかなか言っても通じないというか…。
宇宙人みたいな人なんです。
食物アレルギーに気づかずに、発疹が出ているまま支援センターに遊びに来ていて、先生に何回か言われてやっと病院に行くレベルです。
離乳食を食後に吐くことがあるんだよね〜、と涼しい顔で言っていました。

そんな事もあって、これはまずいぞと感じました。

子供の心配と言いつつ、やっぱり私は嫉妬してるのかもしれません。
これはもうヤバいと思ったらこっそり通報かなぁ…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧