注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

子供がスポ少やってて春合宿があります。当番制で付き添いがあり私も行くことになりま…

回答6 + お礼3 HIT数 543 あ+ あ-

匿名さん
21/02/25 10:29(更新日時)

子供がスポ少やってて春合宿があります。当番制で付き添いがあり私も行くことになりました。子供のため行くのは良いのですが当番4人のうち私一人だけ年齢が10以上離れてて輪に入れない。他の3人は仲良しグループみたいになってるので憂鬱です。一時期は仲良くなりたくて輪に入ろうと頑張った時期もあるのですが、どうしても私にだけ敬語使われたり気を使われたりして少し距離を感じてしまい今は付かず離れずの距離を取ってます。
正直、保護者同士の付き合いがしんどくて辞めたい気持ちもあります。
でも子供のため頑張るしかないですよね。スミマセンが励ましてください。

No.3241549 21/02/23 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/23 15:19
匿名さん1 

スポ小ってなんすか?
スポーツ少年団?笑

No.2 21/02/23 15:23
学生さん2 

付き添いって何日くらいですか?
一日だけ?

No.3 21/02/23 15:34
匿名さん3 

1の人

主はちゃんと「スポ少」って書いてるけど?人を笑う前にきちんと読めば?

No.4 21/02/23 15:56
お礼

スポ少です。
一泊予定です。

No.5 21/02/23 19:33
匿名さん5 

主さん、お疲れ様です。
あたしは、ちょっと、年齢が上です。
わかります。
あたしも、話せる人と全く話せない人います。
そして、大勢がまるきり、苦手。無口になります。話さないと言われた事あります。
色んな人いますよね。
過ぎて思ったのは、自分は自分と考え、無理に輪に入ったりせず、気にしないでいるのが、楽です。
人に何か言われても気にしない。
中には良い方もいるかもしれますん。
子供さんがまだ、小さいからお母さんがいてくれるだけで、嬉しいはずです。
主さん、1人で泊まりの行動も無理に合わせないようにしてはどうですか?
一緒にいられるなら、いてあげて。
試合応援する時は、忘れます。

No.6 21/02/23 20:10
匿名さん6 

自分の方からフランクに話しかけてみたら?
以外に話しが合うかも!!
せっかく子供さんを通して仲間に加わったのでから、仲良くなれればいいですね。
頑張って下さいね♪

No.7 21/02/23 20:26
お礼

>> 5 主さん、お疲れ様です。 あたしは、ちょっと、年齢が上です。 わかります。 あたしも、話せる人と全く話せない人います。 そして、大勢が… 分かっていただきありがとうございます。私は高齢出産だったのでスポ少の母達の中で上の年齢に入ります。皆さん若いママが多くて頑張って話しかけたりお手伝い率先してたんですけど、自分って浮いてるなーと感じて頑張るのをやめました。
自分のペースでやっていくのが一番ですかね。応援するときは忘れてやって行きます。ありがとうございます

No.8 21/02/23 20:29
お礼

>> 6 自分の方からフランクに話しかけてみたら? 以外に話しが合うかも!! せっかく子供さんを通して仲間に加わったのでから、仲良くなれればいいで… あの、フランクに話しかけてました。けど10歳年上だから?気を使われてしまったりしてして、距離を感じるように。去年は仲良しメンバーでBBQしたみたいですが私は呼ばれませんでした。仕方ないのですが子供が少しかわいそうな気もしてます。頑張る息子を応援していこうと思います。

No.9 21/02/25 10:29
匿名さん9 

あーギャップはあるよね
準備やお手伝いやればあとは無理に絡まなくても。
グループ分けなってると大変だね
でもね一番は子どもが頑張ってるのをマジかで見る事なんだからさ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧