注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

親に兄弟の愚痴をこぼしたら「私だってしんどいんだからこれ以上私をしんどくさせるこ…

回答2 + お礼2 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
21/05/23 10:57(更新日時)

親に兄弟の愚痴をこぼしたら「私だってしんどいんだからこれ以上私をしんどくさせること言わないでよ!!」「そういう話は電話で友達にすればいいじゃん。交遊関係を広げていかなきゃ」と言われました。

自分は友人に身内のマイナスな話をしたいとは思いません。
人間関係も量より質のタイプなので、連絡できる友人は多くありません。
加えて親が原因で人間不信が強く、他人に相談や愚痴をこぼすことに抵抗があります。

だからといって不満があっても何も言わずに抱えて過ごすのもストレスで気が滅入りそうです。
皆さんは身内や友人に話せない内容をどのように消化していますか?

No.3296822 21/05/22 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/23 00:08
匿名さん1 

こういう掲示板を利用する

No.2 21/05/23 00:37
匿名さん2 

ここで思いっきり愚痴れば?

それに、主さんもいつかは巣立って一人暮らし出来るじゃない!
自由になれるよ。

No.3 21/05/23 10:52
お礼

>> 1 こういう掲示板を利用する レスありがとうございます
少しずつ掲示板を利用していこうと思います

No.4 21/05/23 10:57
お礼

>> 2 ここで思いっきり愚痴れば? それに、主さんもいつかは巣立って一人暮らし出来るじゃない! 自由になれるよ。 レスありがとうございます
匿名だとしても愚痴をこぼすのに抵抗があったのですが、今後利用していこうかなと思います
「自由になれる」の言葉で少し気持ちが軽くなりました、ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧