注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

給料の遅れが毎月続くのであれば法的手段に出る事は可能でしょうか? 会社が定めら…

回答1 + お礼1 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
21/09/14 11:21(更新日時)

給料の遅れが毎月続くのであれば法的手段に出る事は可能でしょうか?
会社が定められた日までに賃金を支払わない場合、労基法違反になりますよね。労基署に相談すれば良いでしょうか?

No.3373537 21/09/14 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/14 11:01
匿名さん1 

労基に相談してください。
但し、まずは自分で交渉して、と言われます。
会社に請求しても払ってくれなかった、という事実と証拠を持って行くと、労基であなたに代わって請求してもらえる、という流れです。

最初は労基から行政指導が入り、指導に従わなかった場合に立件されますが、行政指導で是正されれば立件はないそうです。

私は過去に未払いがあって、数日後に出勤したら会社が差し押さえにあってた(倒産)ことがあります。
事前に何事もなく、前日まで普通に働いてたのに、です。
普通に出勤するまでわからなかったというカオスな状態で、経営者以外の、従業員みんな同じ目に遭い皆で驚きまくりでした。
最終的に未払い分は払って貰えましたが、かなり時間かかりました。
資金繰りが苦しい会社だと大変です。
頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧