注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

高校生の息子が野球部です。 保護者会というものが何に数回あるみたいなんですけど…

回答2 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/10/09 08:23(更新日時)

高校生の息子が野球部です。
保護者会というものが何に数回あるみたいなんですけど、これって母親も参加した方がいいんでしょうか?
野球部という競技上、前回の保護者会は父親も積極的に参加している感じでした。
2学年で部員が40人くらいいるので、席が近くてお話しした人も次会う時はもう分からなくなっていて
知り合いを作れる様子でもないので、うちは旦那がこういうのに積極的なので、旦那に任せようかと思っているのですが・・皆さんどう思いますか?

No.3391088 21/10/09 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/09 08:14
匿名さん1 

ご主人が積極的に関わってくれるなら、お任せして良いと思います。
主さんも行きたい、と思われるならもちろん行って良いと思いますが、無理をすることはないですよ。

No.2 21/10/09 08:23
通りすがりさん2 ( ♂ )

旦那さんでいいと思います。旦那さんが行きたくないなら主さんが、しかないけど。

ちなみに自分は野球が興味なく、むしろ嫌いな方でして、子供が野球部入ったとしても、行きたくないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧