注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

6歳下の弟(中3)が、勉強をし始めると、あからさまにイライラを態度に出します。そ…

回答2 + お礼1 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
23/10/14 09:31(更新日時)

6歳下の弟(中3)が、勉強をし始めると、あからさまにイライラを態度に出します。それが、イラッとして、顔を叩いてしまいました。
叩いた経緯は、
弟がスマホをいじっていたので、私が「休憩中?勉強中なら(親に)怒られるよ」と声を掛けました。
それに対して弟は、舌打ちと溜息をし、問題集の答えを見始めました。
詳しくは分かりませんが、おそらく何かの課題か何かをやっていたんだと思います。私も分からない時は、答えを見ていたので、人の事は言えませんが、受験が迫っているにも関わらず、弟の成績が落ちていました。そのため、分からなくてももう少し読んだりした方が良いんじゃないかな?と言う気持ちで、「すぐに答えを見るのは辞めんさい」って言いました。
それに対する弟は、「分かんないから見てんじゃん。は?」です。
その後にも、聞こえない声でブツブツ言っていました。こんな感じのやり取りは今回が初めてではなく、今年に入ってからずっと勉強関連については悪態をついてくる日々でした。
今回たまたま我慢ならず、平手打ちしました。手を出したのは悪いと思いますが、謝りたいとは思いません。
受験が終わるまでこの状態が続くのであれば、多分また手を出しそうだな…と悩んでいます。
(因みに、両親も同じような事で怒っていましたが、弟は自分悪くないという感じで一向に態度を改めません。)

タグ

No.3893912 23/10/07 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/07 16:45
匿名さん1 

弟さんが勉強するのは自分のためで、結果を引き受けるのも弟さんです。
周囲が無理強いしても本人にやる気がなければどうしようもないので、見守るしかないのではないでしょうか。

No.2 23/10/07 22:15
お礼

>> 1 見守る姿勢でいるつもりですが、分からない所の質問とかされると教えたりするんですよね。
その時、悪態つかれると何だコイツってなるんですよ。
どうなろうが自業自得ですが、現状、その巻き添えを食らってるんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧