注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

男性に質問です、 女性と買い物、ウインドーショッピングに付き合うのは苦痛ですか…

回答3 + お礼1 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/10/10 17:53(更新日時)

男性に質問です、
女性と買い物、ウインドーショッピングに付き合うのは苦痛ですか?
ららぽーとやイオンモールへ旦那と行きますが、
私は洋服や雑貨やゆっくりみて回りたいけど、
旦那は退屈そう、じゃまくさそうにしてます。
お互い45才、
なので、別行動で、何時に待ち合わせにしてます。男性の方どうですか?彼氏さん、旦那さん、

タグ

No.3895891 23/10/10 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/10 16:17
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

洋服か雑貨ですか。

雑貨なら、100円ショップ。洋服ならスーツ(が欲しい)。
書店なら何時間でも、待ってられます。

No.2 23/10/10 16:29
匿名さん2 

もちろん人によると思いますが、僕は「用事が済んだらさっさと帰りたい」タイプなので苦痛とまではいかないですが退屈ではありますね。

まぁ…しゃーないんですよ。なんかの本で見たんですが、(あくまで傾向の話だと思いますが)「男は目的を決めて買い物をする」「女性の買い物は目的が全てじゃない」と書いてありました。なるほどなと僕は思ったのですが、会話とかにおいてもそうじゃないですか。「男性は目的ありきで会話するので結論を求める」「女性は「会話という行動」が目的なので会話に結論を求めない」みたいな。

あとはそれぞれの夫婦で話し合うことだと思いますが、そういう性別による考え方の違いを(旦那さんも含めて)頭においておくと良いかもしれませんね。そうすればお互いに寄り添えるのではないかと。

No.3 23/10/10 16:39
お礼

>> 2 確かにそうです。
旦那は買うもの決まってるからそれだけ買って帰りたいと、目的済んだら帰りたい。
男性と女性は違うんだな。ありがとうございました。
納得です

No.4 23/10/10 17:53
匿名さん4 

クソ苦痛に決まってる
拷問に等しい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧