注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

10/11朝から夕方まで頭痛があり痛み止めを飲みました。18時から22時くらいま…

回答3 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/10/12 00:28(更新日時)

10/11朝から夕方まで頭痛があり痛み止めを飲みました。18時から22時くらいまで左耳から「ドクンドクン」と拍動する音が聞こえてきて不快感がありました。
今は頭痛も拍動感のある音も消失しています。
続くようだったら病院行くか迷ったけどどうしたらいいですかね?

タグ

No.3896861 23/10/12 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/12 00:15
匿名さん1 

病院行けばいいと思いますよ

No.2 23/10/12 00:26
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

いったん
#7119
に電話してみるのはいかがでしょうか。
いわゆる「電話で緊急に病院と相談できるダイヤル」です。

病院にはなるべく早く行かれた方が良いと思います

No.3 23/10/12 00:28
匿名さん3 

私は昔、左耳が一瞬だけでしたがドクンとなったことがありました。
あまりに大きな音だったのでびっくりして落ち着かなかったので調べたら、ストレスや高血圧、貧血が原因になったり、病気の症状だったりする、と出てきました。
受診されるのが1番かと、お大事に〜

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧