注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

なぜかウォーキングにはまり、1日10,000歩ほど歩いていますが、それと同タイミ…

回答2 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/12/01 20:12(更新日時)

なぜかウォーキングにはまり、1日10,000歩ほど歩いていますが、それと同タイミングで食欲が増しています。
食欲増加してても食べずにいたら痩せるのかもしれませんが、過食傾向です。
運動はしてても、消費カロリーより摂取カロリーのほうが上まわっている気がします。
この生活続けてたら太りますよね?

No.3929815 23/12/01 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/01 20:06
第三臓器 ( 30代 ♂ SYPTCd )

それは良くないなー
やっぱりウォーキングした分だけカロリーを摂取しようとするからね
そんな君にオススメするのは食後1時間後のウォーキングや

ご飯を食べて消化してカロリーへ変わるのが物によるけど大体1時間後
つまり消化してカロリーに変えてる最中にカロリーを消費できる

すごいよね
やってごらん
でも一応自分でもう一回調べるんだよ

No.2 23/12/01 20:12
匿名さん2 

適度な運動はたしかに身体にいいので、つづけたほうがいいです。

ただし、運動だけでやせようとするのには、無理があります。

痩せたいのならば、糖質制限ダイエットがおすすめです。高糖質のものを食べると、もっともっと高糖質のものを食べたくなることが多いからです。

(それはどういうことかというと・・・「糖質をたくさん食べる→インシュリンがたくさんでる→やがてインシュリンが効きにくくなり、同時に食欲をおさえるホルモンも効きにくくなる→糖質を食べるともっと食べたくなる→糖尿病ルート!」という感じらしいです)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧