注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

私はきょうだい児です。 兄が軽度の知的障害者です。 きょうだい児はやっぱり結…

回答7 + お礼0 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
24/01/09 22:36(更新日時)

私はきょうだい児です。
兄が軽度の知的障害者です。
きょうだい児はやっぱり結婚できないですか?

No.3956984 24/01/09 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/09 20:55
ご近所さん1 

それはないかな。

友人は

長男未婚、次男結婚して子供2人、長女が知的障害あり未婚です。

長男は縁談ありますが、結婚に興味がないらしい。

もう1人は
長男結婚子供3人、次男ダウン症未婚、長女
バツイチ子供1人彼氏あり、次女結婚2人子供います

敬遠される方もいますが、遺伝もあるし
でも全員ダメなわけではない

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 24/01/09 20:58
匿名さん3 

お相手もきょうだい児だったら良いのではないですか?
同じ経験や気持ちがわかるという意味で、良いと思いますけどね
きょうだい児以外を求めてるように見えてしまうのですが、そこのところどうですか?

No.4 24/01/09 21:07
通りすがりさん4 

子供要らない人ならいいんじゃない?

遺伝は、考えてしまいますよ、どうしてもね。

No.5 24/01/09 21:09
通りすがりさん5 

親がしっかりしていれば大丈夫よ。それにお兄さんは軽度なら作業所で働けでしょう。

No.6 24/01/09 21:51
匿名さん6 

親御さん次第かもしれません。
親御さんが、お兄さんの将来の事を考えて色々準備したりするタイプなら、問題ないと思う人も多そうだけど、兄弟だから将来は主さんに頼ろうとしてるタイプだと難しいかも。

主さんは主さんの人生があると、親御さんが理解してるかどうかは大きいと思います。

No.7

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧