注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

起訴と訴訟の違いはなんですか?訴えられた=起訴じゃないんですか?

回答3 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
24/01/19 16:21(更新日時)

起訴と訴訟の違いはなんですか?訴えられた=起訴じゃないんですか?

No.3964146 24/01/19 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/19 15:44
匿名さん1 

起訴は被疑者に対して検察官が裁判所に訴訟おこしますよと申し出ることだねー
提訴は被害者が民事訴訟をおこしますと
申し出ることだねー

No.2 24/01/19 16:07
匿名さん2 

告訴して裁判をやることが訴訟。その結果、裁判で起訴か不起訴かを決める。起訴は有罪、不起訴は無罪。

No.3 24/01/19 16:21
お姉さん3 

訴訟とは、事実の認定や法律的判断を求めて裁判所に裁判を申し立て訴え出ること全般を指します。
訴訟には、民事訴訟、刑事訴訟、行政訴訟、憲法訴訟があります。

訴訟の中でも特に、刑事訴訟で検察官が裁判所に提起することを「起訴」といいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧