注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

介護士、介護福祉士として介護施設で働いてる方いますか? 先月から働いてる所…

回答3 + お礼2 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
24/01/24 11:24(更新日時)

介護士、介護福祉士として介護施設で働いてる方いますか?

先月から働いてる所の話ですが介護職の方が入所利用者の病歴などの情報どころか、施設サービス計画書、ケアプランも把握してない所だったんですが、そういう所って普通にあるのでしょうか?

タグ

No.3965152 24/01/20 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/20 21:17
匿名さん1 

人によりけり…ドアホはどんな業種にもいるしどんな職場にもいます。

◯△×…2-6-2の法則だから2割は×がいるもんですよ。

No.2 24/01/20 21:27
匿名さん2 

普通は

ケアマネジャーなど

施設に○人置かなければならない

など決まりがあります。

あなたが知らないだけで、把握した文書なりが

施設になく本社で保管されている可能性もあるのでは?

No.3 24/01/21 22:33
お礼

>> 1 人によりけり…ドアホはどんな業種にもいるしどんな職場にもいます。 ◯△×…2-6-2の法則だから2割は×がいるもんですよ。 そういうもんですかね。

職場というよりはユニット全体がそんな感じなのですが…

No.4 24/01/21 22:36
お礼

>> 2 普通は ケアマネジャーなど 施設に○人置かなければならない など決まりがあります。 あなたが知らないだけで、把握した… 分かりにくくてすみません。

ケアマネは配置されていますし、ケアプランもフェイスシートも利用者ファイルにまとめられていますよ。

私が言いたいのはケアプランが用意されているにも関わらず職員はそれを把握しておらず、個別的なケアがされていないのが普通なのか聞きたかったのです。

No.5 24/01/24 11:24
匿名さん2 

ケアプランが作成されていても、私もそれに沿って行動はしていませんでしたよ。知らされてませんでした。作成されて、それに従って行動をしていく事業所もあれば、そうじゃないところもあるんじゃないかな。
利用者優先だから、タイムスケジュールどうりには進みませんしね。
しかも、ケアプランはちょこちょこ変更されますし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧