関連する話題
妻のスマホ中毒治す方法がない…もうぶっ壊すしかないのか… 家事も仕事も身支度すらせず、クソゲーに勤しむ妻、マジで無能 昼12時に起きて夜12時までスマホゲー
スマホ、タブレットに保存してある画像や動画を1枚1枚、すべて削除しました。 あと、道路に落ちている、ペットボトルのラベル、木の板、ホースなどが気になります
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

困りました 賃貸の部屋の電気が消えません。 壁スイッチ無し、リモコンだけ…

回答4 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
24/01/20 21:20(更新日時)

困りました

賃貸の部屋の電気が消えません。
壁スイッチ無し、リモコンだけで操作してます。

去年から寒い日に時々あって、大抵温めると反応します。しかし昨日の夜消えないなーと思ってここまで無反応、つけっぱなし。

電池を変えてもダメ、スマホを見たところ赤外線は出てます。
ということは電気本体がダメなのかとカバーを外してみようと思ったのですが、私のやり方が悪いのか指示通りに回しても緩んだ気配はするのものの外れず、つけ直そうと思っても何故か緩いまま。

とりあえず落ちてこないのを良い事に放置してます。
こういう場合どうしたら良いのでしょうか。今仕事忙しくて中々日中に時間取れないのですが、電気代も心配です


タグ

No.3965163 24/01/20 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/20 21:11
匿名さん1 

住まいのサービスなどにお願いして、照明器具そのものを外したほうがいいのでは。賃貸であれば建物の付属物の劣化なので相談するか動画で撮っておきましょう。男性であれば背が高いのでちょっと回転させれば取り外せると思うのですが。

No.2 24/01/20 21:15
匿名さん2 ( ♀ )

わからないが大家さんに今電話など出来そうなら聞く、あとは東京電力などコールセンターがはるはずだから聞いてみて。
24時間コールセンターが営業してるかはわからない。

No.3 24/01/20 21:19
通りすがりさん3 

シーリングライトの場合、リモコンのリセットを押してみるとか。


No.4 24/01/20 21:20
匿名さん4 

大家さんに相談、もしくは自分で電気を購入する。先日シーリングライト買いましたがリモコン付きで2000円以下でしたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧