注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

リアルで投資を始めたことは、 友人知人の多い人ほど他人に喋らない方が良いそうで…

回答2 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
24/01/30 10:10(更新日時)

リアルで投資を始めたことは、
友人知人の多い人ほど他人に喋らない方が良いそうです。
投資と言うと、悪いイメージを持っている人が多いので、
株、FX、不動産、仮想通貨、国債、金、などなど
どんな投資でも、投資を始めた事や、
投資をやっていることは喋らないようにしましょう。
というのが一般的な常識らしいですね。

自分は喋ってしまいました。
確かに、離れていったというか、
急に自分を避けるようになった人もいます。
でも、そのうちの1人とは接点が多く、度々会うので困ってます。
これまでと違う、相手の接し方に気付いた人もいまして、
何かあったんですか?と聞かれて
いや別に、と言ってはぐらかしたんですが、
もっと早く、投資話は厳禁と知っておけば良かった。

こんな経験ありますか?

タグ

No.3971899 24/01/29 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/29 21:28
匿名さん1 

日本人は政治と金と宗教の話は話題から避けるように感じる。

その話題を出して良いかは相手にもよるよ。
マネーリテラシーが高い人は比較的そういう話をオープンにする人が多い。 話が通じるからね。

でもマネーリテラシーは低い人に話しても無駄だよ。まず話が理解できないし、投資話=勧誘=ネズミ講みたいな思考してる人も多いから。

相手によって出していい話題と出せない話題を考えるべきなのでは?

No.2 24/01/30 10:10
匿名さん2 

聞かれたら概要を話します。
大手証券会社に親戚が勤めて居たこともあり、因に三十代からしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧