注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

人に会うとすごく疲れてしまいます。去年何ヶ月か時短で働いてましたが職場の人達と会…

回答2 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
24/01/30 00:50(更新日時)

人に会うとすごく疲れてしまいます。去年何ヶ月か時短で働いてましたが職場の人達と会うのが嫌で(仕事内容も自分に合っていないというのもあり)辞めました。子供が幼稚園児ですが保護者がたくさん集まる日が苦手です。参観日やイベント、父母会などで集まる日は憂鬱だし帰ってからどっと疲れます。送迎もあまり人と被らないようにずらしたり。ぼっちではなく会えば挨拶だけでなくお話したりLINEしたりする保護者の方もいますがすごく頑張って話したり言い回しや言葉遣い等相手を不快にさせないように気を遣いながらLINEしたりするのですごく疲れます。もちろん苦手じゃない人もいますし、会う人や人数によって疲れ具合も全然違いますが。買い物に行っても知ってる人に会ったら嫌だなと思ったり。できれば誰とも会わずひっそり生きたいですが誰とも関わらないのは無理なので。昔からそんな性格です。自分の子供にもその性格が遺伝しているようで(大人数が苦手)子供に申し訳ない気持ちもあります。こんな私はどうしたらうまく生きていけるのでょうか?

タグ

No.3972116 24/01/30 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/30 00:41
ご近所さん1 

娘さんをここまで立派に育てられたんですから、もう十分立派にやられていますよ。私には無理です。

人の集まるところが苦手なら、リモートワーク等でひそかに生きるのもいいかもしれません。

No.2 24/01/30 00:50
匿名さん2 

自分も人付き合いは苦手ですけど、どうでもいい人にはぶっきらぼうに接してますよ。
無理がたたりそうな場合は意識して省エネ稼働しますし、最近は意識しなくても勝手にできるようにもなってきました。
後、「もし」とか考えてもしょうがない事は考えないようにしてます。
そんな事考えるぐらいだったらもっと楽しい事とか建設的な事考えた方がいいですからね。

主さんは「もし」こうだったらどうしようって、どうでもいい人にまでエネルギーを使ってしまってはいないですか?
また自分のキャパシティーを越えて無理に愛想よくしてたりしませんか?
まあ確かに人付き合いは大事です。
でも主さんを幸せにしてくれない人付き合いはする必要がないです。
苦手な人に嫌われたらそれはそれでラッキーじゃないですか?必要以上に相手しなくてよくなるんですから。

あとですね、人間なんで何事もある程度慣れますよ。
子供って敬語使えないけど、大人になったら気づいたら当たり前のように敬語使うし、でも別にだからと言って異常に疲れるわけでもないじゃないですか?
それと同じで、人を不快にさせない言い回しも別に慣れたら自然とできますよ。
そうなったらもうあー私別に人を不快にさせないようにいちいち気を使う必要ないなあって思っていいですよ。
また気が緩んでるなあって自覚した時に気を引き締め直せばいいだけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧