注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

所得が多いのになぜ奨学金?? 職場の女性上司のお子さんが専門学校へ入学した…

回答12 + お礼3 HIT数 627 あ+ あ-

匿名さん
24/02/04 12:12(更新日時)

所得が多いのになぜ奨学金??

職場の女性上司のお子さんが専門学校へ入学したそうです。「奨学金借りたかったけど旦那の収入が多くて借りれなかった〜涙」って話してたんですけど、高収入なら別に借りる必要性ないと思うんですが…。

家のローンのやり繰りとかがあるのでしょうか?
それでも返せる経済力があるなら一時の損失はあったとしても奨学金借りるよりはいい気がするんですが💦

タグ

No.3975323 24/02/03 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/02/03 14:31
お礼

>> 1 色々理由はありますからね。 借りといて、そこに使う予定のものを投資などで稼ぐこともありますし。 私には分からない事情があるのでしょうね〜。
私の母はお金あるなら奨学金なんて必要無いじゃんって言ってて確かにそうだよなーって(笑)

No.6 24/02/03 15:17
お礼

>> 4 所得が多いとそれだけ税金も取られるし兄弟いたら家計も大変だと思います。 >返せる経済力があるなら一時の損失はあったとしても奨学金借りる… 高所得が故に税金は取られるでしょうが、税金を差し引いてもそれでも奨学金借りてる人よりも色々と恵まれているとは思いますよ😅

No.12 24/02/03 19:12
お礼

>> 10 奨学金は子供の借金。  高校までは親が出しても大学専門学校は本人が学びたくて行くものだからと奨学金を借りて行く人も多い。 親が高所得… そうなんですか?

父年収650~700万、母300万なら借りれましたよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧