注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

高一です 面接をしてリーダーを決めるみたいなのがありました 友達や先生からも…

回答3 + お礼0 HIT数 108 あ+ あ-

匿名さん
24/02/12 23:40(更新日時)

高一です
面接をしてリーダーを決めるみたいなのがありました
友達や先生からも推薦され「絶対受かる」と言われていて
練習も沢山して挑んなのに
志望動機みたいなのを聞かれた瞬間緊張で涙が出てきました
そのあとの歌のテストや語りなどのテストも何も出来ず半過呼吸のような形になってしまいました
頭も真っ白です
こんなことはもうなりたくりません
なぜこんなことなってしまったかわかないです
対策方法など教えていだけないでしょうか

タグ

No.3982666 24/02/12 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/12 23:14
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

今回のはしょうがないですね。ハードルをどんどん上げられちゃったんですよ。

友達や先生は純粋に応援する気持ちで「絶対受かる」と言ったのですが、よく考えてみるとこのメッセージの裏には「受からなかったらあなたはダメ」が隠れているんですよね。

あなたは無意識にそれを感じ取ってプレッシャーがMAXになってしまったんです。

僕ならあなたにこう言いますよ。「結果なんか気にしないで頑張ってきな。」

どうですか?リラックスして面接に臨めるでしょう?

これからも似たような事はあると思うので、そういう悪気は無いけど迷惑な励ましは受け流して、あなたの心の中では「精一杯やって落ちてきますか」くらいに思って頑張ってみてくださいね😉

No.2 24/02/12 23:25
匿名さん2 

志望動機は考えていかなかったんですか

No.3 24/02/12 23:40
匿名さん3 ( ♀ )

プレッシャーだと思う。
バスケでも練習だとシュートが決まるのに試合だとシュートが決まらない。これと同じ。
少しリラックスするといいですよ。
期待に応えようとせずまあなんとかなるだろうという思考にしよう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧