注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

精神障害なのか、脳貧血なのか、低血糖なのかわかりません。 この症状は何だと思い…

回答6 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
24/02/18 18:39(更新日時)

精神障害なのか、脳貧血なのか、低血糖なのかわかりません。
この症状は何だと思いますか?

【空腹の時に酷くなる症状】

・お腹が空くとふらふらしてくる。

・その時に立つと立ちくらみが酷い(元々立ちくらみやすいです)

・身体がふわふわして、浮きそうな気分になる

・それと同時にぞわっとする
(血や虫などの苦手な物を見た時の感覚)

・手が震える

・手汗が出る


【ほぼ常にある症状】

・緊張感と不安感

・胸や胃がひやーっとする

・動悸

・酷いと肩の痛み、頭痛、胃痛

・手汗が出る


全部ストレスから来るものですか?
心当たりは凄くあります。

空腹の時になる症状は、また違う病気のものでしょうか?

それとも、全部同じ病気から来るものですか?

タグ

No.3986920 24/02/18 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 24/02/18 16:23
匿名さん4 

自律神経失調症?
すんません、医療素人ですが。

No.1 24/02/18 16:15
匿名さん1 

病院行ったら

No.2 24/02/18 16:19
匿名さん2 

生活リズム大切にしましょう。ご飯を食べるとかです

No.3 24/02/18 16:21
匿名さん3 

心当たりが凄くあるならストレスなんじゃないかな
肉体の不調になってしまっているから、行くなら心療内科ですかね
病院へ行って医師にみてもらうほうがいいですよ

No.5 24/02/18 17:33
通りすがりさん5 

満腹の時にならないなら

血糖が関係しているのでは。

とりあえず病院かね

No.6 24/02/18 18:39
匿名さん6 

素人判断ですが、低血糖に感じる。
低血糖ってことは糖尿病の入り口か既になってる可能性もあるよ。
普段甘いものは出来るだけ控えてタンパク質でお腹満たしたほうがいい。
(余計かな(^_^;))

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧