注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

妊娠中ですが、パート先に同じく妊娠の同僚がいて「お腹大きくなったんじゃない?」と…

回答8 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
24/02/18 20:41(更新日時)

妊娠中ですが、パート先に同じく妊娠の同僚がいて「お腹大きくなったんじゃない?」と会うたびに言われて嫌な気持ちがしてしまいます。

その同僚とはほぼ予定日が同じで妊娠初期です。正直まだほとんど体型は変わってません。

週3ぐらいで会う度に言われるのですが、最初は「そうかな?」とか、「かも知れないね」と答えていたのですが、段々毎日のように体型の事を言われて嫌になって来ました。
まるで太った?と同じように感じてしまいます。

「やっぱり大きくなって来たよー」とか「自分は毎日見てるから分からないんじゃないの?」とかも言われます。

もしかして同じ事言って欲しいだけかな?とも思いましたが、「私は元々お腹が太ってるだけだから〜」と毎回返されるだけです。

この場合、なんて伝えたら言われるのが嫌な事が伝わってやめてくれるでしょうか?

タグ

No.3987083 24/02/18 20:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/18 20:16
匿名さん1 

どうしてそれが嫌なのかわからないけど

「お腹大きいって言われると心配になるからやめてください」

って言えばいいと思う。

No.2 24/02/18 20:19
匿名さん2 

テメェこの!張り倒すぞ!ボケカスがっ!
と心の中で思いながら、無言で愛想笑いしながら会釈のみで立ち去る

No.3 24/02/18 20:20
匿名さん3 

妊婦仲間とし共有たいだけだと思うけどね

No.4 24/02/18 20:22
匿名さん4 

たぶんその人は日々赤ちゃんの成長が嬉しくて主さんと共有したい気持ちでいっぱいなんじゃないですかね。でも会うたびはちゃんとお腹見てんのか?って思うかも。
嫌だと伝えたいなら「そうかな?太ってるって意味?」とか「え?誰にもお腹目立ってるなんて言われたことないけど…」って言ってみるのはどうですかね。妊婦さんのお腹が出てくるのは赤ちゃんの成長でもあるので、その人も悪い意味はないと思いますよ。

No.5 24/02/18 20:26
匿名さん5 

そんな短期間で大きくならないよー。とか

No.6 24/02/18 20:28
匿名さん6 

嫌味で言ってなさそうだから気にしなくてもいいと思うけど、同じことを相手にも言い続けてみればいいんじゃないですかね

No.7 24/02/18 20:34
匿名さん7 

「お腹大きくなったんじゃない?って言われると、太った?と同じように感じてしまうから嫌なんだ。やめてくれる?」って伝える。

No.8 24/02/18 20:41
匿名さん8 

私も妊娠しながら働いている時、違う部署になんとほぼ同じ週数の妊婦さんがいました。
お互いに「また大きくなった〜♡」とキャッキャッ言って触り合ってました。
あれ嫌なもんですかね…?
人それぞれかとは思いますが、見ようによってはデリカシーない感じかな?💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧