注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
好きな人に振られました。 告白したら、 ごめんなさい それはできないと 言われました。

営業事務をしているんですが、給与査定のために目標を会社から課せられました(見積を…

回答3 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
24/02/21 10:02(更新日時)

営業事務をしているんですが、給与査定のために目標を会社から課せられました(見積を月に何件したかなど)
ノルマを達成するために社内営業を頑張ってほしいとのこと‥未達成のものには昇給、賞与はないらしいです。
総務、経理事務はそういう評価基準はないらしく、上司の評価のもとに給与査定をされるらしいです。
なんだか違和感を感じるんですが、普通の会社は事務員の査定は何を基準にされるのでしょうか?

タグ

No.3988896 24/02/21 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/21 08:56
匿名さん1 

各会社でもルールは違うのでこれって言うのはありませんよ。
ただ、上司から査定されるのは珍しいことではないと思いますよ?
近いしく関わっている上司でないと
わかはないこととかありますからね

No.2 24/02/21 09:48
通りすがりさん2 

組織としてCTQやミッションがあるのは当たり前で、一人一人が
目標としてコミットした数値の何パーセントを達成したかが最も
分かりやすい評価基準ではないかと。

未達でもそれを埋め合わせする、効率改善活動やコスト改善活動
及び、定数定量による、その効果測定と可視化、報告など

営利目的企業であれば、部単位課単位個人の評価はあくまで損得勘定

No.3 24/02/21 10:02
匿名さん3 

実はて好き嫌い…だけで決めてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧