注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

真夜中の就寝中に悪夢を見てしまってる時に “これは夢だ、早く目を覚まさないと”…

回答2 + お礼0 HIT数 109 あ+ あ-

匿名さん
24/02/27 10:07(更新日時)

真夜中の就寝中に悪夢を見てしまってる時に
“これは夢だ、早く目を覚まさないと”と念じるのに目が中々開かなかったり

そこからやっと起きれてもしばらく寝れなくなります。




悪夢を見たからずっと起きてたら寝不足になるので眠りたいでも、寝付けない
悪夢の続きを見てしまうかもと言う不安もあります


そんな時は、皆さん気持ちの切り替えどうしてますか?

タグ

No.3993401 24/02/27 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/27 09:00
匿名さん1 

わりと悪夢見る方だけど、睡眠欲求が強いから寝ちゃいますね。不安とかはないです。夢なんで。あー怖かった、で終わり。
目が覚めちゃった時は一旦電気やテレビも付けて起きようとしちゃいます。

No.2 24/02/27 10:07
匿名さん2 

悪夢の内容を 思い起こします

自分のその時の感情 色 アイテム 登場人物 感触 明るさ 時間 場所

そして、
ネットで調べる

あーなるほど て なる

納得するので よく寝られますよ。

夢は自分からのメッセージ
悪夢はチャンスよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧