注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

離婚届を相手が送ったらしいのですが、 どうしても相手が離婚を譲れない場合、 …

回答8 + お礼1 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
24/03/04 16:35(更新日時)

離婚届を相手が送ったらしいのですが、
どうしても相手が離婚を譲れない場合、
私も条件として、慰謝料が必要です。
1年半の婚姻期間でどれくらいお金もらえますか?

タグ

No.3998046 24/03/04 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/04 15:33
匿名さん1 

慰謝料というのは何かをされて損害が出た時に発生するものなので、それによったも額が違うし、ただ単に離婚するから金寄越せは通用しません。財産分与ならわかるけど。

No.6 24/03/04 15:44
匿名さん6 

出て行くのではなく追い出されるなんて、そっちが有責としか思えないので、理由が分からないことには何とも。

No.3 24/03/04 15:38
匿名さん1 

追い出された原因は?そもそもどうして離婚したいと相手が言って来ているのか。
それで慰謝料が発生することなのかどうかですよね。

No.5 24/03/04 15:43
匿名さん5 

ただの離婚では慰謝料出ませんよ

No.9 24/03/04 16:35
匿名さん9 

相手側の不倫、モラハラ等精神的被害があればもらえるかもしれませんね?
もしくは、相手に「○○円の慰謝料がほしい」と頼めば?
離婚の原因にもよるとおもいますし、情報が少なすぎてわかりません。
離婚に強い弁護士等の無料相談で「慰謝料がほしいです。どうしたらいいですか?」「無理ですか?」と聞いたらいいんじゃないですか?

No.2 24/03/04 15:36
お礼

>> 1 私も突然家を追い出されて、いい歳で親に面倒はかけられませんし、ネットカフェにずっといます。

No.4 24/03/04 15:40
匿名さん4 

お互いの気持ち次第だと思います。

別居期間が長引けばお金を払わなくても離婚しやすくなるでしょうが、早く離婚したいなら大金を積むしかないでしょう。ご主人がどれくらい離婚したいかによると思います。

私なら、例えば結婚のために仕事をやめて夫の転勤についていった、みたいな状況なら200万はほしいです。

No.7 24/03/04 16:02
匿名さん7 

離婚の理由にもよりますよ。
なぜ、追い出されるようなことになってしまったのですか?離婚したいと言っているのは旦那さんの方?

No.8 24/03/04 16:03
匿名さん7 

そもそも、主さんはネットカフェにいるのに旦那さんはどこに離婚届送ったの?主さんの実家?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧