注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

ぶっちゃけた話、繁忙期に精神疾患になって休む人迷惑じゃないですか?もちろん無理だ…

回答5 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
24/03/08 13:23(更新日時)

ぶっちゃけた話、繁忙期に精神疾患になって休む人迷惑じゃないですか?もちろん無理だと声をあげていたのに状況が改善されなかった場合は除きます。でも、こちらが手伝おうかと声かけても「大丈夫」と断り、忙しい状況自ら作り出しているのに結果病気になって。真面目なのはいいことだけど、できないならできないって先に言えばいいのに。こっちも人の仕事やって過労で鬱になりかねないと思ってしまいます。どう思いますか?

タグ

No.4001004 24/03/08 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/08 12:27
匿名さん1 

主さんの言ってることがごもっともです…。
精神的に…って言われてしまったらもうこっちは手だしできないし、しんどくなる前に言ってね。と伝えてもしてくれないし…。

そこまで大人相手に配慮しなきゃいけないのかって思いますよね。

No.2 24/03/08 12:30
OLさん2 

精神疾患じゃなくて体の病気でも同じ✋

癌で長期入院した同僚がいた。

No.3 24/03/08 12:34
お礼

>> 1 主さんの言ってることがごもっともです…。 精神的に…って言われてしまったらもうこっちは手だしできないし、しんどくなる前に言ってね。と伝えて… ありがとうございます。同じように考えている人がいて安心しました。

No.4 24/03/08 12:35
メロンパン ( B6VVCd )

何でもがんばり屋さんなのかな?深刻なダメージ受ける前に、周りの仲間にHELP!!は必要ですね_(^^;)ゞ仕事仲間から、ありがたい一言を言ってもらえる職場環境に感謝感謝です(^^)

No.5 24/03/08 12:59
匿名さん5 

繁忙期は我先になんだかんだ理由つけてみなさん休んでますよ。

早いもん勝ち🏆休んだもん勝ち🏅

No.6 24/03/08 13:23
匿名さん6 

信用出来る人なら手伝ってほしいかも
手伝ってもらってあとで手伝ったんだよね〜とか言うならいらね〜
あとは黙ってちょっと手をかしてやれば良いと思うけど

休むのはしょうがないじゃん
疲れて限界こえたんでしょ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧