注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

旦那が仕事で2週間程家にいない予定で、私も仕事の都合上保育園の送りができないから…

回答4 + お礼2 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
24/03/12 11:34(更新日時)

旦那が仕事で2週間程家にいない予定で、私も仕事の都合上保育園の送りができないから義母に2週間子供達お願いする予定だったんだけど義妹が2週間も預け過ぎっていわれたが自分は子供の面倒何から何まで全部お母さんに見させていといてよく言えますよね?
私も仕事が朝早くなかったから預けないよ。
結局預けないことになったけど。
このことについてみなさんのご意見をお聞きしてみたいです。

タグ

No.4002879 24/03/10 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 24/03/12 11:34
匿名さん6 

小さい子供がいるのに2週間も家を空ける仕事はどうなのかと思います。

No.5 24/03/10 23:12
お礼

>> 3 自分は実の親子だからいい、義姉は他人のくせに図々しい、頼むなら自分の親に言えみたいな感じに思ってるのかな。 私の両親はどちらもフルで働いてて距離も遠いので頼めくて。
自分の親に頼れるなら子供達もおじいちゃんおばちゃん大好きなので自分の両親に頼みますよね。

No.4 24/03/10 23:06
お礼

>> 1 できないものは仕方ないんだから、義母が手伝ってくれると言うなら手伝ってもらえばいいし、程度は知らないけど義妹も親の世話になってるなら人のこと… 旦那も2週間家あけるのも仕事の都合上だけど家からでも通おうと思えば通えるし、保育園の送りは旦那がしてくれてるから私に何の相談もなく自分で決めてきたことにムカついて「自分のお義母さんに頼んで」って言った時点でもう少し冷静になればよかったです。

No.3 24/03/10 22:57
匿名さん3 

自分は実の親子だからいい、義姉は他人のくせに図々しい、頼むなら自分の親に言えみたいな感じに思ってるのかな。

No.2 24/03/10 22:56
匿名さん2 

別に家庭それぞれなので良いんじゃ無いですか?ただ子供が寂しがるとか違う環境で不安とかはあると思うのでそこら辺は考慮するのが良いかなと思いますね

No.1 24/03/10 22:56
匿名さん1 

できないものは仕方ないんだから、義母が手伝ってくれると言うなら手伝ってもらえばいいし、程度は知らないけど義妹も親の世話になってるなら人のこと言えないと思うし、でも結局預けないことになったって書いてるけど、預けなくても何とかなるなら義母に頼む前にそっちの手を使うのが先じゃないかな、と思いました。

  • << 4 旦那も2週間家あけるのも仕事の都合上だけど家からでも通おうと思えば通えるし、保育園の送りは旦那がしてくれてるから私に何の相談もなく自分で決めてきたことにムカついて「自分のお義母さんに頼んで」って言った時点でもう少し冷静になればよかったです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧