注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

アイリストとして働いている30代女性です 入社後分かったのですが、 オー…

回答2 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
24/03/19 12:19(更新日時)

アイリストとして働いている30代女性です

入社後分かったのですが、
オーナーが無免許でアイリストとして施術、サロンの運営をしていました。

他のスタッフも知っていて、皆さんスルーしているようですが、どうしてももやもやしてオーナーの下で働くことが最近気遅れしています。

何か思うことや、同じ経験のある方などいらつしゃったら聞きたいです
よろしくお願いします。

No.4008676 24/03/19 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/19 11:54
匿名さん1 

辞めたら

No.2 24/03/19 12:19
匿名さん2 

知らなかったので調べてみたところ、美容師免許がないとアイリストとして仕事をしたら駄目なようですね

それなら私はさっさと辞めます
罪に加担したくないですね

マッサージやリフレクソロジーは民間資格で、運営会社の研修を経て規定をクリアしたら店舗で施術できますが、それとは理由が違いますもんね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧