注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

妻の立場で夫の開業を応援するべきでしょうか? 38歳夫婦、子供は4月から中3、…

回答5 + お礼3 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
24/03/21 16:05(更新日時)

妻の立場で夫の開業を応援するべきでしょうか?
38歳夫婦、子供は4月から中3、中2の息子と幼稚園に入園する娘がいます。
夫が4月から全然違う部署に異動になってしまい定年まで働ける気がしないと落ち込んでいます。
4月からの部署は出世コースなので周りから見たら悪くはないですが最初のうちは収入も少し減るしなにより今までの仕事をやりたくて働いてたのでかなりモチベーションが下がっています。
これなら転職するのと同じじゃない?と。
とりあえず頑張るけどずっとこの部署にいるなら開業したいと言っています。
もちろんまた元の部署に戻れたらいいのですが・・・

同じ職場を辞めて開業している人も何人かいて、でもこれから学費がかかってくるので私としては「えーそんなー」ってのが正直なところですが夫の気持ちもわかります。

自動車関係なので開業するには車両や場所も借金して準備しなくてはならないですよね。
仕事もかなりできるししっかりした人なので思いつきではやらないのはわかっていますが家計は私が全て管理していますし、人に雇われるのと自分で開業するのは別だと思うので私はかなり不安です。
ただ私もポジティブなほうなので、やるならよしがんばろう!ってやりたいですが、そもそも自分で開業ということ自体が漠然と不安です。

妻として応援するべきでしょうか?
ちなみに私は4月からパートで娘が幼稚園の時間だけ週4〜5で働きます、1人目から不妊治療してきたので開業資金ほどの貯金はなく学費も全てではないですが教育ローンにする予定でした。
25の時に家を建てたので当たり前ですがローンは順調に返しています。

タグ

No.4009454 24/03/20 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/03/20 15:00
お礼

>> 1 同じ職場を辞めて開業している人も何人かいて…とはつまりライバルいるということ。 その人たちはうまくできてる? その人たちと地域が被る? … ありがとうございます!
わりと広い地区に住んでいましてその方たちとは別の地域です。
その方たちとはあまり競うような感じではないかなと思います、連絡を取り合うとしても同業者ってだけかなと。

No.4 24/03/20 15:03
お礼

>> 2 経営と税金の知識を学ぶ意欲があればサラリーマン時代よりよっぽど稼げますよ ただ、旦那さん一人では車の業務と経営の両方まで手が回らないと思う… ありがとうございます!
やるなら私も二人三脚、隣で一緒にがんばりたいと思っています。
なるほど、がんばれば悪いことばかりではないのですね!
やるなら数年我慢してもらってお金をためて応援したいと思います!

No.6 24/03/20 21:13
お礼

>> 5 ありがとうございます、すごいです!
借金しなかったというのは貯蓄から充てたのでしょうか?何系の職種で開業したのかもきになります、失礼でしたらすみません。
うちの場合車両を購入するだけでも500〜1000万かかるらしくビビっております・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧