注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

女性管理職についてです。 自分は仕事で管理職につきたいと日々頑張っています。 …

回答1 + お礼0 HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
24/03/27 09:33(更新日時)

女性管理職についてです。
自分は仕事で管理職につきたいと日々頑張っています。
現在は主任で業務に携わってますが、
もっと上を目指しています。
ですがこの前、私と同じく主任に上がった方が係長に昇格し(女性)、すごく喜びましたが、心のどこかで悔しい気持ちが出てきました。
仲のいい上司に相談したら、同じグループに係長がいるから無理だなぁとか、現場での昇格は厳しいよと言われました。
もちろん、昇格した方は、間接業務の方で上がりやすいところにはいると思います。
でも、現場だから上がれないっておかしいし、
相談した上司も係長なので、上が詰まってる状態であれば上がれないのばしょうがないと思います。
上長からは女性管理職をつくりたいと思っていると、私に言ってきてるので、将来的にはあるかなぁとは考えてるのかと思っていますが、おかしいですよね。
ちなみに製造業です。




タグ

No.4014316 24/03/27 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/27 09:33
経験者さん1 

管理職になりたい人を応援はしますが、組織は理不尽なモノです。
昇進昇格は・・能力とは無関係に行われます。
上がりたいなら組織の論理を探ってください。

無能な人達ばかりが上がるからできの悪い上司がはびこるんです
日本の組織は腐ってるところが多いですよねWW

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧