注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

上場企業の上層部の方はいますか? アソシエイト社員を解雇にする場合、1人の判断…

回答3 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
24/03/29 19:59(更新日時)

上場企業の上層部の方はいますか?
アソシエイト社員を解雇にする場合、1人の判断で下しませんよね?
その場合、部長や副部長を含む複数名と話し合ったり、仕事ぶりを見て局長に報告して最終的な判断をくだすという流れでしょうか?

タグ

No.4016152 24/03/29 19:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/29 19:15
匿名さん1 

アソシエイト社員の位置づけがよく分からないんですが、正社員なら1人の判断でクビにしたりはできませんが、派遣社員の場合は現場の上司との判断でクビにする場合があります。
あくまで弊社の場合ですが。

No.2 24/03/29 19:16
匿名さん2 

法令違反かそうでないかにより違ってきます。会社ごと規定規則は異なりますから人事部へ確認ください。

No.3 24/03/29 19:59
匿名さん3 

小難しい言葉使ってますね、アソシエイトというと広義に一般職正社員も含むのですが、この話は契約社員の話でしょうか?

上層部がどの辺りを指して言ってるのか知りませんが、実際に契約更新するかしないかの判断をするのは直属の上司辺りまでです。直後上司からその上に打診がいき、そこから人事へ更新しない旨が連絡されて承認されれば契約更新を切られます。
決定は役職者や人事ですが、実際に判断するのは直属の上司です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧