注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

大学生男です。皆さんは自分のパーソナルカラーとか自分に似合う髪型とかどうやって知…

回答2 + お礼1 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
24/04/01 01:01(更新日時)

大学生男です。皆さんは自分のパーソナルカラーとか自分に似合う髪型とかどうやって知りましたか?

誰かに診断してもらうものなのですか?
それとも自分で色々経験してくうちにわかってくるものなのですか?

パーソナルカラーはネットの診断はアテにならないし、似合う髪型だって美容院で美容師に聞いても困られるだけですよね。こういうこと聞ける人って意外といないですよね?

私自身ファッションセンスがない方なので、はっきり答えてくれるサービスがあれば利用したいのです。みんな当然のように自分に似合うスタイルを知ってるから不思議でたまりません。だからそういうサービスがあるのかなって。

タグ

No.4016353 24/03/29 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/29 23:57
秘密の質問さん1 

私はカラーより全体のフォルムの方を取っています。
パーソナルカラーは診断する人によってコロコロ変わりますよね。なのであまり信用にしてないです。ブルベイエベくらいのざっくりした分け方から合わせるので十分かな。

私は骨格タイプは分類が正しいと思うので、自分の骨格タイプを重視して合わせたファッションを選んでいます。
髪型も顔の骨格に合わせたものを選んでます。
骨格は額縁なので、中身と合うものを選べば簡単にレベルが上がりますよ。

No.2 24/03/31 22:58
お礼

>> 1 すみません、お礼遅れました。
ありがとうございます!

確かに明らかに自分のシルエットに合ってない服とか、全体のフォルムの方が判別はつきやすそうですね。骨格タイプもセルフ診断にはなりそうですがやってみようかなぁ。

パーソナルカラーは、やはり自分で色んな服を着てみて経験で判断してる人が多いんですかね。

No.3 24/04/01 01:01
匿名さん3 

人に?
いやぁ、友達に勧められたの虹色やからなぁ。人に委ねるの難しいよ。

て言うか、余りにも細かく言ったら生物学に行ってしまう気がすんで。

だって、自分に似合うか似合わんか選ぶってっと…
服に合わせて選ぶと大体似合う。
損するのは自分と言う生命体の領域から逸れた色なんやろ。
骨格とか肌の色とか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧