関連する話題
働いてる方。 みなさんは、たくさんある職業の中で今の仕事を選んだ理由って何でしたか? 私は40代になるんですが、これまでずっと同じ職種で同業他社の転職を
働く皆さんに質問です! この仕事、楽だな〜ストレス無い(または少ない)な〜というお仕事されている方はいらっしゃいますか? それはどんなお仕事ですか?教えてく
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま

男も女もマウント主義の職場で嫌になってきました 仕事で競うのはまだ良いけど、プ…

回答2 + お礼2 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
24/03/31 22:37(更新日時)

男も女もマウント主義の職場で嫌になってきました
仕事で競うのはまだ良いけど、プライベート(休みに何処へ行ったか、子供の事など)や持ち物、どうでも良くないですか?

自分はあまりプライベートを晒さないし、めちゃくちゃ普通なのでターゲットにされてません
でも誰かがやられてるのを見ててイライラするし、理不尽だし
段々我慢できなくなってきました
他人同士のことは放っておくべき?
でもストレスです

タグ

No.4017840 24/03/31 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/31 21:49
匿名さん1 

放っておくのがいい気がしますがストレスがきついならどうにか止めさせるように動いた方がいいかもしれませんね。上司に相談するとか、直接言ってみたり。
逆に過ごしにくくなる可能性もあるから難しいですよねー

No.2 24/03/31 21:58
お礼

>> 1 回答ありがとうございます

直接話せる中での一番上の上司もマウンティング同好会なのです
本社に訴えるとなると面識がありません

社内にパワハラ相談窓口があるのですが、相談者の情報は守ります!と言いつつ
どこの誰からの相談か、筒抜けらしいです

No.3 24/03/31 22:32
匿名さん3 

マウントとらないと気がすまないマウンターいますね。わざとアホまうんたにマウントとらせてやります。✌️

No.4 24/03/31 22:37
お礼

>> 3 回答ありがとうございます

マウント取られてる本人は辛そうで 
共感性と言うんですかね、そういうのを見てると自分のことみたいに辛くなってくるんです
マウンターはアホですよね、ほんとアホ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧