注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

生物学上、本来は女性のが妊娠出産は物凄い体力使うので食欲あるのは女性。 ホルモ…

回答4 + お礼0 HIT数 133 あ+ あ-

匿名さん
24/04/02 13:13(更新日時)

生物学上、本来は女性のが妊娠出産は物凄い体力使うので食欲あるのは女性。
ホルモンで生理前は食欲旺盛。育児にも母乳も必要で体力消耗。
人は女性のが食欲旺盛なはずなのに我慢を重ねてスリムな女性も。生物でメスのが体が大きいのもあります。
男性にも女性の理解大切ですよね?

タグ

No.4018437 24/04/01 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/01 19:22
匿名さん1 

異性としての好みはそれぞれだから。だから平和。
メスのほうが大きい種は多くはないですね。
オスが精子をばらまくためか?

No.2 24/04/01 20:06
匿名さん2 

何を理解してほしいのでしょうか

妊婦さんが太るのは仕方ないけど、年中妊娠出産はしてないのでそこまで常にお腹すいてはいないです

女性でも大盛りを食べたければ食べれば良いと思います

No.3 24/04/01 20:21
匿名さん3 

なんの悩みや質問なのかわかりません。

食欲旺盛なのは結構だけど、その欲に負けて太って良い理由にはならないし、食べる以上にデブる方がストレスな女性も沢山いる。
ここは人間界ですから。
何より、旺盛な欲にまかせて食べたいだけ食べてたら不健康です。
健康維持のためには理性や我慢も必要だし、なにごとも適度に。だと思います。

No.4 24/04/02 13:13
匿名さん4 

いくら食欲旺盛でも、肥満になるのは違いますね。
痩せすぎな人もいますが、標準体型は健康の為にも維持する必要があると思います。
薬の副作用でどうしても太ってしまう方もいるのは理解しますが、食べ過ぎでの肥満は別の話でしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧