注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

地震が起こる

回答9 + お礼0 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
24/04/11 21:09(更新日時)

地震が起こる

タグ

No.4024595 24/04/10 06:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/10 07:13
匿名さん1 

地震大国ですので

No.2 24/04/10 07:17
匿名さん2 

日本及びその周辺の有感地震(震度1以上)は、
1日に3回〜6回は起きている。
だから、言っている事は間違っていないが、
地震が起こると言うのなら、
震度幾つ位の地震がどの地域で起こるのか、
具体的に述べて欲しい。

No.3 24/04/10 11:02
匿名さん3 

最低でも一ヶ月以上の備えをちゃんと各家庭でやっているか

No.4 24/04/10 11:41
匿名さん4 

👁👁👁👁👁👁👁
🔍🔍🔍🔍🔍🔍🔍

🔥1944年12月7日

三重県沿岸に発生したマグニチュード7.9の地震は、東南海地震と名付けら れた。 気象庁マグニチュードでは7.9、モーメント・マグニチュードでは8.0。 日本が敗戦 の色を濃くしていた時代。
地震そのものが秘密扱いだった。

No.5 24/04/10 12:14
匿名さん5 

地震くるね

No.6 24/04/10 12:18
通りすがりさん6 

関東ですか?

No.7 24/04/10 13:22
匿名さん7 

小さいのから大きいのまで、ほぼ毎日どかかで起きてるよ。

No.8 24/04/10 14:45
匿名さん8 

異常気象の結末

4月5日アメリカ・ニューヨーク市に隣接するニュージャージー州を震源とするマグニチュード4.8の地震が起きた。過去140年で最大規模の地震。

No.9 24/04/11 21:09
匿名さん9 

この前の震度5の時と同じ感じする。
そこそこでかいかもしれないから気をつけてて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧