関連する話題
以前に5階建てに住んでいて、エレベーター等は有りません、それを会った事のない女性のメル友に言ったら(趣味等が違う為日常生活やお互いの家の話題が主でした)「そうな
幼なじみに昔「すぐ泣いてウザい」「話しかけんな」と言われたことがトラウマです。最近ネットで見かけて調べたら、私はどうやらHSPというものだったようです。親にも「
なんか高校生になると女子の方が下ネタとかエロ系をみんなの前で話す人多くないですか? ふつうの偏差値の地方の公立だけど、教室で胸のサイズの話とか生理とか男子

考えすぎちゃうのをなおしたいです。私はいつも周りにどう思われてるとかどうしたら浮…

回答1 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
24/04/14 21:00(更新日時)

考えすぎちゃうのをなおしたいです。私はいつも周りにどう思われてるとかどうしたら浮かないのかとかどうしたら嫌われないのかとか考えすぎちゃって思うように行動できません。例えば人と話す時変な気を遣ってしまったりとかです。あとは失敗したこととかみんなの前で何かしたあととか痛いと思われたかなとか私のことみんなどう思ってるのかなとかとか恥ずかしいとかずっと後悔とか考えちゃって目の前の物事に集中できなかったりしてしまいます。
今クラス替えでうまくクラスに馴染めてなくてなおさら生きにくい状況です。部活でも失敗が多くて 失敗→考えすぎちゃう→集中できない→うまくいかない ていう感じです。
どうしたら考えすぎちゃうのなおりますか?
1人でいても堂々としていて何があっても気にしないような人になりたいです。失敗したり恥をかくようなことごあってもまぁいっかって気にしない人になりたいです。

タグ

No.4027814 24/04/14 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/14 21:00
匿名さん1 

色んな集団(部活や習い事や遊びなど)に属してここで駄目でも向こうに行けばいいか、と思えるような逃げ場所をいくつか作っておけば今より気が楽になると思う。
クラスで失敗したら一巻の終わりではなくてクラスで失敗しても塾や部活ネトゲ、他の場所があるし、まぁいっか!こんな感じになれればいいのかと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧