注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

ちょっとしたお菓子なら負担に感じない? コロナでパートを休んでいて今日から復帰…

回答2 + お礼1 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/04/27 18:45(更新日時)

ちょっとしたお菓子なら負担に感じない?
コロナでパートを休んでいて今日から復帰し、私の代わりに出てくれた人がいたかどうか社員さんに確認したところ、一日だけ1人私の代わりに時間を延長してくれた方がいたそうで申し訳ないのでお詫びを言うのと、ちょっとしたお菓子をお渡ししようと考えています。
今日はその方はお休みで明日出勤予定なので、明日渡すつもりですがやりすぎですかね?
逆の立場だったらお互い様だしそこまでしなくてもいいのにとは思いますが、悪い気はしません。
みなさんならどうされますか?


タグ

No.4036138 24/04/26 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/26 18:12
通りすがりさん1 

私も主さんと一緒だな。笑
そこまで… とは思うけど、していて損は無いかな?って…

No.2 24/04/26 18:18
匿名さん2 

うん、すごい気持ちはわかります。

でも私も気い使いいなので、貰ってしまうと自分が休んだ時にも何か買って渡さないとだなと思ってしまうかも。私だったら丁寧にありがとうと言ってくれるだけでも気持ちは伝わりますけどね。

その方がただ喜んでくれる人ならいいですよね。ちょっとしたものならいいのかな。

No.3 24/04/27 18:45
お礼

お二方、レスありがとうございました!
まとめてのお礼となってしまい申し訳ありません。
悩んだ末、ちょっとしたチョコレートをお渡ししてお詫びとお礼を伝えました。
笑顔で受け取っていただけたのでよかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧