注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

生きてるのが嫌で嫌で仕方がないです。どうすればよくて誰に相談すれば解決するのでし…

回答2 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 02:42(更新日時)

生きてるのが嫌で嫌で仕方がないです。どうすればよくて誰に相談すれば解決するのでしょうか?
親以外の人から認められない、愛されないみたいな感じで承認欲求が満たされず、生きてる意味がわかりません。
自分を見てくれて褒めてくれる人がいないと生きようとも頑張ろうとも思わず、ただただ現実逃避して虚しくなるだけです。
心は死んでるのに体だけが生きていてあと普通だったら60年近く寿命があり毎日憂鬱です。
好きなこととかも全くないです。勉強やバイトなども全く面白くなく嫌々やってます。
本当は承認欲求を満たすために整形したりするために働いて愛されなくてもサンクコストかけて燃え尽きて死ねるなら本望ですけど、親から経済的に自立できていなく大学を卒業する以外選択肢がなくて辛いです。
働いても疲れたとか言い訳言って何もしなく惰性で生き続ける可能性も高いですし。
ちなみに性別は男です。

タグ

No.4041914 24/05/04 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/04 02:18
匿名さん1 

何か興味有る物無いんですか?文章だとちゃんと感情有るので心は生きてますよ。

No.2 24/05/04 02:42
匿名さん2 

生きるこつは以下の通りでございます。

・死にたくても死ねないという現実を受け止める。
・明日からずっと楽しくなる方法はないが、2年後からずっと楽しくする方法はあると仮定する。
・人生の半分以上は楽しむことを、取り敢えず目標にする
・今まで出来なかった努力は今後もしない
 → ジョギング1年続けるとか、私だと無理でした。けど一夜漬けとかは出来るから、目先の問題に取り組む仕事が向いてる、という感じで。

私なりの生き方だと、こんな感じでございます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧