注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

介護支援専門員

回答4 + お礼0 HIT数 794 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♂ )
07/10/14 00:05(更新日時)

去年 法改正のテキストが出版され 合格率を20%台に引き下げ 更に追い討ちをかけるかのごとく 今年の6月に四訂版テキストなんか出して…
こんなに締め付けを厳しくしてどうする気なんだろう💢 テキストだって安くないんだぞ❗❗💢💢

😱あ~ なんか今年もダメそうだぁ こうなったら もう開き直るしかないね

No.494191 07/10/12 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/10/12 12:41
匿名希望1 ( ♀ )

それでも合格できる人は出来る。
ダメな時はダメ。
あと少ししか時間ありませんが、最後まで頑張って下さい。

No.2 07/10/12 17:56
通行人2 ( ♀ )

去年の試験一発で合格しました。合格率を引き下げてって💧引き下げてるのは受験者ですよ。合格ラインは決まってるんですから。いかに皆さん勉強してないかですよ💧
テキスト代というけど、合格してからが💰沢山かかりますからね。

No.3 07/10/13 13:42
通行人2 ( ♀ )

ケアマネ受験する方って、レスしてもお礼も何もないんですね💧スレ立てなきゃいいのに…ケアマネは人間性も重要ですからね。もう一人何度もスレ立ててた👨が居たけど、主もその👨もケアマネとしてはどーなのかと思ってしまいます。

No.4 07/10/14 00:05
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

私も去年一発合格しました。合格率がどうのこうのより 要は勉強したかしてないかです。した人だけが合格します。仕事しながら毎日数時間 休みは10時間勉強しました。こんなスレ立てる暇あるなら勉強してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧