注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

職の見つけ方💡

回答6 + お礼3 HIT数 1172 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/12/05 22:47(更新日時)

フリーター(無職)なんですが,産婦人科などで働くにはどぅしたら良いでしょうか❓
受付でも構いません。
もちろん専門の知識はないんですが,赤ちゃんと関われる職に就きたいんです😣

No.847969 08/12/04 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/04 17:43
匿名希望1 ( ♀ )

准看や助産婦の免許持ってますか⁉
命扱う大切な仕事だから…知識がないと無理だと思います💧
特に新生児の赤ちゃんだし💧
確かに赤ちゃんの世話する仕事は癒されますが、一方間違えて何かあってからでは大変な事になりますよ😱

No.2 08/12/04 17:47
匿名希望2 ( ♀ )

子供好きなら託児所行けば❓
友達は歯科の託児所に勤めてます。

No.3 08/12/04 18:18
お礼

>> 1 准看や助産婦の免許持ってますか⁉ 命扱う大切な仕事だから…知識がないと無理だと思います💧 特に新生児の赤ちゃんだし💧 確かに赤ちゃんの世話す… 建築の勉強してたので医療に関する知識は全くないし免許も持っていません😔
癒やしを求めてるんではないんです。少しでも小さな命の現場で働いて重さや尊さを感じたいんです。
だから受付でも良いんですが,受付も知識は必要でしょうか❓❓

No.4 08/12/04 18:20
匿名希望1 ( ♀ )

再度レスです😃
だったらハローワークに行って相談されては如何ですか⁉

No.5 08/12/04 18:33
たかぼー ( 30代 ♂ etv0w )

今から、勉強ですよ。やはり、産婦人科系となると看護師の免許か乳児相手なら保育士もありかと。
受付にあっては探すしかありません。

No.6 08/12/04 21:05
お礼

>> 4 再度レスです😃 だったらハローワークに行って相談されては如何ですか⁉ ハローワークですか…ちょっと入り辛い感じしますけど行ってみようかな…😣

No.7 08/12/04 21:08
お礼

>> 5 今から、勉強ですよ。やはり、産婦人科系となると看護師の免許か乳児相手なら保育士もありかと。 受付にあっては探すしかありません。 免許となると相当勉強もお金も時間もいりますね💦
数年のうちに結婚する予定なのでやっぱり難しいですね⤵⤵
保育士なら最近免許なしでも募集してる所あるし…探してみます😊

No.8 08/12/04 21:53
通行人8 ( ♀ )

多少💰に余裕が有ればですが、ニ〇イのベビーシッター養成講座とか受けられてみてはいかがですか❓保育士さんなるとすれば、勉強も💰もかかるけど⤵シッターさんの講座を受けるならそんなに💰かからないので、習得したとしても保育士の資格は無くても託児所や保育園色々な場所で働く事は出来ると思います。受付のお仕事がしたいならまた、話は違いますが…子供と関わるお仕事をしたいという気持ちがあるのでしたらそういうお仕事探しもありますね😊

No.9 08/12/05 22:47
通行人9 ( 20代 ♀ )

受付は医療事務の資格いると思います。産婦人科の仕事なら看護補助とかどうですか?仕事内容は看護師の補助です。といっても雑用が主です。ただあまり気持ちの良い内容ばかりじゃないようです。流産後の片付けもあると聞きます。当然そのような妊婦さんへは何の資格もないスタッフは関わりを持てないそうです。ちなみに友人が仕事してた話です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧